プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:1434860
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
明日は門祖会!
- カテゴリー:菩薩スタイル
明日は今年初の門祖会。佛立開導日扇聖人ご生誕200年を目前に控えての奉修となります。万障繰り合わせて、家族組内声を掛け合ってお参詣させていただきましょう!
福岡日雙お導師にお勤めいただきます。海外弘通を牽引されているお導師。英語・日本語・関西弁・神戸弁を巧みに操って、国内外の豊富なご経験をもとに佛立信…
福岡日雙お導師にお勤めいただきます。海外弘通を牽引されているお導師。英語・日本語・関西弁・神戸弁を巧みに操って、国内外の豊富なご経験をもとに佛立信…
- 2017年3月25日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
タイトルなし
- カテゴリー:菩薩スタイル
今日は10時から御彼岸総講が奉修されました。みなでお焼香をさせていただいてご先祖の御回向をさせていただきました。こうした機会、節目、大切にしたいものです。
昨日の午後は御講と会議。御講席では、以外に年配のご信者さんもブログをみてくださっていることが判明。あまりお参詣のない方でも寺報をしっかりとみてくだ…
昨日の午後は御講と会議。御講席では、以外に年配のご信者さんもブログをみてくださっていることが判明。あまりお参詣のない方でも寺報をしっかりとみてくだ…
- 2017年3月20日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
春
- カテゴリー:菩薩スタイル
ここ数日の間に、青年会のみんなの卒業式や就職内定をもらったという報告をくれました。こうした報告は本当にうれしいものです。一方で、希望も何もないと嘆きの連絡をいただきます。我や慢心に囚われて、その重荷を下ろせない苦しさがあります。
春。これまでの節目、これからの希望。
今日は息子の卒園式。午後から御講…
春。これまでの節目、これからの希望。
今日は息子の卒園式。午後から御講…
- 2017年3月19日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
待望の一冊!長松清風展 展示図録
- カテゴリー:菩薩スタイル
幕末維新の仏教改革者 長松清風展 展示図録
改めて刊行のご案内です。京都佛立ミュージアム「幕末維新の仏教改革者 長松清風展」展示図録がついに完成刊行されました。
今までご要望のあった長松清風(日扇聖人)が仏教の教えをイラストで描いた「俗画さとし草」も収録、さらにこちらもご要望のがあったのですがなかなか…
改めて刊行のご案内です。京都佛立ミュージアム「幕末維新の仏教改革者 長松清風展」展示図録がついに完成刊行されました。
今までご要望のあった長松清風(日扇聖人)が仏教の教えをイラストで描いた「俗画さとし草」も収録、さらにこちらもご要望のがあったのですがなかなか…
- 2017年3月18日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
長松清風展図録
- カテゴリー:菩薩スタイル
連日続いた宗会も無事終了しました。
宗会終了後、本山御宝前では東日本大震災七回忌、阪神淡路大震災二十三回忌、そして熊本地震一周忌殉難者慰霊法要が御講有ご唱導のもとで奉修されました。
広報局の私たちはまだまだ撮りきれていない映像素材を撮影のため途中までしかお参詣できませんでしたが慌ただしく撮影に向かい…
宗会終了後、本山御宝前では東日本大震災七回忌、阪神淡路大震災二十三回忌、そして熊本地震一周忌殉難者慰霊法要が御講有ご唱導のもとで奉修されました。
広報局の私たちはまだまだ撮りきれていない映像素材を撮影のため途中までしかお参詣できませんでしたが慌ただしく撮影に向かい…
- 2017年3月17日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
プロ
- カテゴリー:菩薩スタイル
宗会二日目は、京都佛立ミュージアムの予算審議がありました。
積極的にご質問をいただき、長松部長が答弁をしてくださっていました。
こうして質問をいただくことで事業の内容や意図を本門佛立宗の全国を代表者する宗会議員の皆様にお伝えすることができます。
ありがたいです。無事承認をいただきましたがその分、重い責…
積極的にご質問をいただき、長松部長が答弁をしてくださっていました。
こうして質問をいただくことで事業の内容や意図を本門佛立宗の全国を代表者する宗会議員の皆様にお伝えすることができます。
ありがたいです。無事承認をいただきましたがその分、重い責…
- 2017年3月15日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
宗会
- カテゴリー:菩薩スタイル
今日が、法友・三師の百カ日忌。昨日の御修行で御回向言上していただきました。
先日コレイアお導師にお会いして改めてブラジル教区の強い御信心を感じました。彼らの思いを継いで前を向いてご弘通ご奉公させていただくのみと。
今日から3日間、宗務本庁で本門佛立宗 平成29年度の予算宗会。
しっかりと自分に与えられたご…
先日コレイアお導師にお会いして改めてブラジル教区の強い御信心を感じました。彼らの思いを継いで前を向いてご弘通ご奉公させていただくのみと。
今日から3日間、宗務本庁で本門佛立宗 平成29年度の予算宗会。
しっかりと自分に与えられたご…
- 2017年3月14日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
津波ヴァイオリン500人目の記念演奏
- カテゴリー:菩薩スタイル
津波ヴァイオリン500人目の記念演奏
先日5日京都佛立ミュージアムで演奏くださった中澤さまご夫婦。「千の音色でつなぐ絆プロジェクト」を立ち上げ進められています。9日にはちょうど目標の半分にあたる500人目の演奏が陸前高田で行われたそうです。
NHKニュースで見ることができます。
本当に貴重な機会をいただきました…
先日5日京都佛立ミュージアムで演奏くださった中澤さまご夫婦。「千の音色でつなぐ絆プロジェクト」を立ち上げ進められています。9日にはちょうど目標の半分にあたる500人目の演奏が陸前高田で行われたそうです。
NHKニュースで見ることができます。
本当に貴重な機会をいただきました…
- 2017年3月13日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
東日本大震災殉難者第七回忌追悼公演「宮沢賢治と 奇跡の一本松〜雨ニモマケズ〜」
- カテゴリー:菩薩スタイル
東日本大震災殉難者第七回忌追悼公演「宮沢賢治と奇跡の一本松〜雨ニモマケズ〜」の公演がはじまりました。
宮澤和樹さまのお話、やよいさんの朗読、かほさんのヴァイオリン演奏が行われています。
下記のURLからライブ中継をご覧いただくことができます。ぜひご覧いただければと思います。
https://www.youtube.com/watch…
宮澤和樹さまのお話、やよいさんの朗読、かほさんのヴァイオリン演奏が行われています。
下記のURLからライブ中継をご覧いただくことができます。ぜひご覧いただければと思います。
https://www.youtube.com/watch…
- 2017年3月12日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
ライブ中継
- カテゴリー:菩薩スタイル
石巻耀護寺 門祖会 東日本大震災殉難者第七回忌追悼法要
http://www.youtube.com/user/hbsjapan/live
http://www.youtube.com/user/hbsjapan/live
- 2017年3月11日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント