プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1602
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1434572
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ プロ
- カテゴリー:菩薩スタイル
宗会二日目は、京都佛立ミュージアムの予算審議がありました。
積極的にご質問をいただき、長松部長が答弁をしてくださっていました。
こうして質問をいただくことで事業の内容や意図を本門佛立宗の全国を代表者する宗会議員の皆様にお伝えすることができます。
ありがたいです。無事承認をいただきましたがその分、重い責任を痛感します。
今回は、これまでミュージアムで取り組んできた「子育て支援プロジェクト」の内容を映像で見てただくことができました。
映像が長く大変申し訳なかったのですが、ご覧いただいた宗会議員の方からご依頼などをいただきご披露させていただいた甲斐がありました。
昨日は東京からお越しになった寺島春星さまと初めてお会いできました。長松御導師、小泉博さんと長年のお付き合いで京都にお仕事でいらして、ミュージアムまで足を延ばしてくださいました。FBでしか拝見していなかったのですがエネルギーをいただく方でした。
今日夕方、宗会が終わり慌ただしくMAスタジオに。開導聖人の歴史ドキュメンタリー映像のナレーション撮りでした。やはりプロ、素晴らしいお声、収録施設・スタッフさまに感動でした。
時間内に取り切れず別の日を設定することになりました。
期限が限られているので仮ナレーションを長松御導師が収録中。本当にお疲れさまです。


積極的にご質問をいただき、長松部長が答弁をしてくださっていました。
こうして質問をいただくことで事業の内容や意図を本門佛立宗の全国を代表者する宗会議員の皆様にお伝えすることができます。
ありがたいです。無事承認をいただきましたがその分、重い責任を痛感します。
今回は、これまでミュージアムで取り組んできた「子育て支援プロジェクト」の内容を映像で見てただくことができました。
映像が長く大変申し訳なかったのですが、ご覧いただいた宗会議員の方からご依頼などをいただきご披露させていただいた甲斐がありました。
昨日は東京からお越しになった寺島春星さまと初めてお会いできました。長松御導師、小泉博さんと長年のお付き合いで京都にお仕事でいらして、ミュージアムまで足を延ばしてくださいました。FBでしか拝見していなかったのですがエネルギーをいただく方でした。
今日夕方、宗会が終わり慌ただしくMAスタジオに。開導聖人の歴史ドキュメンタリー映像のナレーション撮りでした。やはりプロ、素晴らしいお声、収録施設・スタッフさまに感動でした。
時間内に取り切れず別の日を設定することになりました。
期限が限られているので仮ナレーションを長松御導師が収録中。本当にお疲れさまです。


- 2017年3月15日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント