プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:231
- 昨日のアクセス:1390
- 総アクセス数:1436469
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
本門佛立宗=日教寺での法要に8百人=長松清潤住職の法話に涙=門外不出品が当地初公開
- カテゴリー:御題目口唱
ブラジルの在伯日系人向けの新聞ニッケイ新聞さま、本当にありがとうございます。怒涛の取材、そして感動のお会式だったんですね。しかも、新聞に掲載されるなんてすごすぎます。全文転載します。
ーーーーーーーーー
聖市の本門佛立宗中央寺院日教寺で5、6の両日、京都佛立ミュージアムの館長で横浜の妙深寺の住職でも…
ーーーーーーーーー
聖市の本門佛立宗中央寺院日教寺で5、6の両日、京都佛立ミュージアムの館長で横浜の妙深寺の住職でも…
- 2014年4月12日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
2014/04/11
- カテゴリー:御題目口唱
4月11日。東日本大震災から3年と1ヶ月。今月も復興祈願と慰霊の口唱会をさせていただいた。
朝9時の御看経とその後の講座。講座の最後には、「ハチドリのひとしずく展」のオープニング映像(http://youtu.be/eP9QFWHkNqw
)を見ていただいた。それぞれに感じていただいたと思う。
3月15日に講演いただいた菅原さ…
朝9時の御看経とその後の講座。講座の最後には、「ハチドリのひとしずく展」のオープニング映像(http://youtu.be/eP9QFWHkNqw
)を見ていただいた。それぞれに感じていただいたと思う。
3月15日に講演いただいた菅原さ…
- 2014年4月11日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
京都府庁の桜
- カテゴリー:御題目口唱
「ハチドリのひとしずく展」展示内容も開始当初からすると大分充実をしました(汗)。今回の展示は、支援や復興に向けた活動をされてきた団体様から資料やパネルとお借りして展示をさせていただいています。
開催当初には間に合っていなかったもの、「3月末には別のところでの展示が終わって、それ以降は展示できます」と…
開催当初には間に合っていなかったもの、「3月末には別のところでの展示が終わって、それ以降は展示できます」と…
- 2014年4月10日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
桜の本山宥清寺へ!
- カテゴリー:御題目口唱
先日の広報企画委員会の会議後、登光師と本山で撮影した画像と映像で作成しました。
桜の本山宥清寺、素敵です。勝手に宥清寺のPRを
今月20日は宥清寺春のお会式。前日19日は京都佛立ミュージアムで復興展企画で映画の上映会とトークショーを行います。お参詣、参加をお待ちしています。
映像編集のセンス、構成力がないの…
桜の本山宥清寺、素敵です。勝手に宥清寺のPRを
今月20日は宥清寺春のお会式。前日19日は京都佛立ミュージアムで復興展企画で映画の上映会とトークショーを行います。お参詣、参加をお待ちしています。
映像編集のセンス、構成力がないの…
- 2014年4月7日
- コメント(1)
- トラックバック(0)
ありがとうございます。
- カテゴリー:御題目口唱
昨日の誕生日にはたくさんのメッセージをいただいて本当にありがとうございました。
いただいた命を最大限に活かせるよう今年一年も精一杯精進させていただきます。よろしくお願いします。
今日は4月初の御講席。電車移動のため京都ではあまりないスーツでの御講になんかぎこちなさを感じましたが、たくさんのお参詣であり…
いただいた命を最大限に活かせるよう今年一年も精一杯精進させていただきます。よろしくお願いします。
今日は4月初の御講席。電車移動のため京都ではあまりないスーツでの御講になんかぎこちなさを感じましたが、たくさんのお参詣であり…
- 2014年4月6日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
京都佛立ミュージアム=ブラジルと仏教展6月に開催=本門佛立宗がW杯記念で=長松清潤館長が調査に来
- カテゴリー:御題目口唱
ブラジルのニッケイ新聞さんはや!まじっすか?京都佛立ミュージアム=ブラジルと仏教展6月に開催=本門佛立宗がW杯記念で=長松清潤館長が調査に来伯=「活気ある様子伝えたい」http://www.nikkeyshimbun.com.br/2014/140404-71colonia.html
京都佛立ミュージアム(博物館)で6月7日から、W杯記念展示『ブラジルと仏…
京都佛立ミュージアム(博物館)で6月7日から、W杯記念展示『ブラジルと仏…
- 2014年4月4日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
そして伏見の桜
- カテゴリー:御題目口唱
本庁での会議が終わり妙福寺で役中御講。5月の日程を調整して、終わってからご信者のみなさんとお花見!
お寺の裏の桜を勝手にライトアップ!素晴らしいさくら~!ありがたい!
お寺の裏の桜を勝手にライトアップ!素晴らしいさくら~!ありがたい!
- 2014年4月3日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント