プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:234
- 昨日のアクセス:1390
- 総アクセス数:1436472
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
あの街に桜が咲けば
- カテゴリー:御題目口唱
京都の桜は今が満開です。
京都佛立ミュージアムの4月催事を京都府庁、京都市長の記者クラブにお届けしました。ご取材よろしくお願いします。
特に、4月19日の上映会は京都初となる貴重な機会です。
陸前高田で活動されている桜ライン311さんが制作された「あの街に桜が咲けば」。
震災から悔しい思いを後世に体験させたく…
京都佛立ミュージアムの4月催事を京都府庁、京都市長の記者クラブにお届けしました。ご取材よろしくお願いします。
特に、4月19日の上映会は京都初となる貴重な機会です。
陸前高田で活動されている桜ライン311さんが制作された「あの街に桜が咲けば」。
震災から悔しい思いを後世に体験させたく…
- 2014年4月3日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
よろしくお願いします、ありがとうございますタオル
- カテゴリー:御題目口唱
今日明日明後日と本庁での会議。
日曜日の大雨がうそのようにいいお天気が続いています。
門祖会と先住十七回忌はあいにくの雨天での奉修となりました。御住職は、法要のご挨拶で「もっとご弘通ご奉公をしなさいというお叱りと受け止めて」とおっしゃっていましたが、しっかりと受け止めてご奉公させていただこうと心を新…
日曜日の大雨がうそのようにいいお天気が続いています。
門祖会と先住十七回忌はあいにくの雨天での奉修となりました。御住職は、法要のご挨拶で「もっとご弘通ご奉公をしなさいというお叱りと受け止めて」とおっしゃっていましたが、しっかりと受け止めてご奉公させていただこうと心を新…
- 2014年4月2日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
駆け込み~
- カテゴリー:御題目口唱
怒涛の3月が終わりいよいよ4月。寺報も終わり!と思いきやインクがなくなり印刷できないと言うハプニング。
悔し涙に泣き濡れながらガソリンスタンドにやってきました。やっぱり凄い長蛇の列。
来月もガソリン満タンでがんばっていきたいと思います。
悔し涙に泣き濡れながらガソリンスタンドにやってきました。やっぱり凄い長蛇の列。
来月もガソリン満タンでがんばっていきたいと思います。
- 2014年3月31日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
届きました!カリーナの林檎~チェルノブイリの森~
- カテゴリー:御題目口唱
今関監督のチェルノブイリ原発事故を題材にした『物語』。『物語』ですが、現実のお話。長松御住職からお話を伺い、ぜひ見たいと思い注文していました。ゆっくり見る時間はないけど、というかいつ見れるかわかりませんが、楽しみです。4月26日には東京早稲田大学で上映会、イベントもあるということ。いまだからこそ見てお…
- 2014年3月28日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
撮影
- カテゴリー:御題目口唱
伊賀妙典寺の近藤清温師。2月16日に得度されたばかりの新発意の御講師。生まれてから佛立宗と全く関係のない境遇で育ってこられましたが、高校の同級生だった奥山淳正師の勧めで入信されました。今までの人生で、両親の離婚、お母さんとの確執などがあったそうで祖母がなくなり御回向をしたいということから入信をされたそ…
- 2014年3月27日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
チャリティライブ
- カテゴリー:御題目口唱
今日は午後1時からチャリティーライブがあります。男性デュオのふらっと♭さん、バイオリニストの山本さん。
ただいま準備してくださっています。
詳しくは京都佛立ミュージアムHPをご覧下さい。
http://www.hbsmuseum.jp/exhibition/index.php?c=exhibition_view&pk=1393226663
ただいま準備してくださっています。
詳しくは京都佛立ミュージアムHPをご覧下さい。
http://www.hbsmuseum.jp/exhibition/index.php?c=exhibition_view&pk=1393226663
- 2014年3月25日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
明日は京都佛立ミュージアム企画 復興応援!物産市!!開催!!!
- カテゴリー:御題目口唱
今日は、大丈夫と思っていましたがこんな時間になってしまいました。本当にボランティアのみなさん、ありがとうございます。進化するミュージアム。展示内容も若干増えたり、レイアウトが変わったり、毎回来るのが楽しみになりますよ!特に明日は物産市とチャリティーライブです。ぜひみなさん、お越しください!!!http://w…
- 2014年3月24日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
彼岸総講と準備ご奉公
- カテゴリー:御題目口唱
彼岸総講が終わり、いよいよ来週に迫った門祖会・先住日操上人御十七回忌の準備ご奉公。まずは、ご供養の梱包、、、500個の袋つめもすばらしい流れ作業であっという間。ありがとうございます。
- 2014年3月21日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント