プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:556
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1433526
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ 京都府庁の桜
- カテゴリー:御題目口唱
「ハチドリのひとしずく展」展示内容も開始当初からすると大分充実をしました(汗)。今回の展示は、支援や復興に向けた活動をされてきた団体様から資料やパネルとお借りして展示をさせていただいています。
開催当初には間に合っていなかったもの、「3月末には別のところでの展示が終わって、それ以降は展示できます」といっていただいていたものもあり日を追うごとに展示内容も充実しています。
協力団体様や物産市に出展していただいている東北の店舗様や商品の案内チラシなども今回は展示の一環として会場内におかせていただいて無料でお持ち帰りいただけるようになっています。
4月は19日、20日、25日にチャリティーイベントを開催して、物産市も約140品目を出品して販売させていただきます。平日ももちろん販売していますのでぜひお運びいただきたいと思います。
昨日は、京都府庁で「ハチドリのひとしずく展」の案内発送作業をさせていただきました。京都府では、府内に避難で住まわれている方たちに毎月2回定期便を発送されていて、出身地の情報や支援や補助なども団体から取り寄せて情報発信をされています。
こちらに4月の催事案内を発送させていただくことになり、作業に行かせていただきました。今回は弁護士会の有志で避難者の支援活動されているチラシなどが持ち込まれ、関係者の方と一緒に発送作業をさせていただきました。
府の方や他の団体の方と情報交換ができ、発送作業以上に勉強になる貴重な機会でした。
5月も催事がありますので、こちらもぜひ府内避難者のみなさんにお知らせできればと思います。
桜も散り始めていますが府庁中庭の桜はまだまだ素晴らしく見応えがありました。
- 2014年4月10日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント