プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:683
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:1435531
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
はじまりました。
- カテゴリー:御題目口唱
福島原発事故への道のりhttp://www.hbsmuseum.jp/ustream/index.php?c=ustream_view&pk=1400979918http://www.ustream.tv/channel/HBSjapan
- 2014年5月25日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
ほんもんさんアート市!絶賛開催中!
- カテゴリー:御題目口唱
日曜日の25日、やっぱり人出が違います。
ほんもんさんアート市もにぎわってます!妙福寺も出品しています。
そして、登光師の紙芝居も大好評、絶賛実演中です。修学旅行生も足を止めて見てくれています。
ほんもんさんアート市もにぎわってます!妙福寺も出品しています。
そして、登光師の紙芝居も大好評、絶賛実演中です。修学旅行生も足を止めて見てくれています。
- 2014年5月25日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
京都佛立ミュージアム「ハチドリのひとしずく展」明日が最終日になります。
- カテゴリー:御題目口唱
京都佛立ミュージアム
「ハチドリのひとしずく展」明日が最終日になります。
明日は午後2時から
「福島原発事故への道のり」と題して
NHK現役プロデューサー 松丸慶太氏をお迎えして講演いただきます。
憶測やうわさ、あっち派、こっち派ではなく膨大な資料を紐解き取材されてきた観点からお話をいただきます。ひとりでも…
「ハチドリのひとしずく展」明日が最終日になります。
明日は午後2時から
「福島原発事故への道のり」と題して
NHK現役プロデューサー 松丸慶太氏をお迎えして講演いただきます。
憶測やうわさ、あっち派、こっち派ではなく膨大な資料を紐解き取材されてきた観点からお話をいただきます。ひとりでも…
- 2014年5月24日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
心の闇を照らす妙法
- カテゴリー:御題目口唱
人それぞれ抱えるものがあり、その苦しみは他人にはわかり得ないものですね。
厳しいけど向き合わないといけない、見たくないけど見なければ進めない。
心の闇を照らす妙法、、、
ご信心があってよかった、御題目があるから救われる。
きっと許せる、きっと進める。
3年前のガンジス川から昇る朝日。今も変わらず人々を照…
厳しいけど向き合わないといけない、見たくないけど見なければ進めない。
心の闇を照らす妙法、、、
ご信心があってよかった、御題目があるから救われる。
きっと許せる、きっと進める。
3年前のガンジス川から昇る朝日。今も変わらず人々を照…
- 2014年5月19日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
京都布教区青年会、くんげ会で佛立チャレンジ&スライム時計作り開催(^人^)
- カテゴリー:御題目口唱
今日は、京都布教区青年会、くんげ会で佛立チャレンジ&スライム時計作りに挑戦
誕生寺さんに集合し、お拍子木と法鼓のたたき方を練習!太鼓の達人並みにみんな上手。みんなで声をそろえて、元気に御題目をとなえるためのお拍子木で太鼓。みんな元気に御題目をとなえてくれていました。
そして、今回は来年の行事の案内や…
誕生寺さんに集合し、お拍子木と法鼓のたたき方を練習!太鼓の達人並みにみんな上手。みんなで声をそろえて、元気に御題目をとなえるためのお拍子木で太鼓。みんな元気に御題目をとなえてくれていました。
そして、今回は来年の行事の案内や…
- 2014年5月19日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント