プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:1637
- 総アクセス数:1434635
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
セルジオ越後さんのTwitter
- カテゴリー:御題目口唱
セルジオ越後さんのTwitterで、明後日21日、京都佛立ミュージアムでの講演会の案内を掲載してくださっています!ありがたい!ありがとうございます*\(^o^)/*
スタッフ一同、楽しみにお待ちしています!
セルジオ越後さんのオフィシャルHP
http://www.sergio-echigo.com
スタッフ一同、楽しみにお待ちしています!
セルジオ越後さんのオフィシャルHP
http://www.sergio-echigo.com
- 2014年9月19日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
世界の恒久平和を訴え 東洋街で仏教徒平和パレード
- カテゴリー:御題目口唱
サンパウロ新聞さまも掲載してくださっています。
http://www.saopauloshimbun.com/index.php/conteudo/show/id/19011/cat/105
本門佛立宗信徒ら1000人が参加
ブラジル本門佛立宗(コレイア教伯師)主催の「仏教徒平和パレード」が13日、サンパウロ(聖)市リベルダーデ区の東洋会館前から聖文化センターにかけて行わ…
http://www.saopauloshimbun.com/index.php/conteudo/show/id/19011/cat/105
本門佛立宗信徒ら1000人が参加
ブラジル本門佛立宗(コレイア教伯師)主催の「仏教徒平和パレード」が13日、サンパウロ(聖)市リベルダーデ区の東洋会館前から聖文化センターにかけて行わ…
- 2014年9月18日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
本門佛立宗= 佛立植民地に法塔を建立へ=木村日覚宗務総長迎え地鎮式=日水上人の悲願実現へ
- カテゴリー:御題目口唱
続いてニッケイ新聞さまが詳しく掲載してくださいました。http://www.nikkeyshimbun.jp/2014/140917-71colonia.html
本門佛立宗= 佛立植民地に法塔を建立へ=木村日覚宗務総長迎え地鎮式=日水上人の悲願実現へ2014年9月17日地鎮式を執り行う木村上人 終戦70周年にあわせて、来年7月にブラジル本門佛立宗(コレイア教…
本門佛立宗= 佛立植民地に法塔を建立へ=木村日覚宗務総長迎え地鎮式=日水上人の悲願実現へ2014年9月17日地鎮式を執り行う木村上人 終戦70周年にあわせて、来年7月にブラジル本門佛立宗(コレイア教…
- 2014年9月18日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
JORNALニッケイ新聞本門佛立宗=伯国から世界平和訴える=東洋人街で平和パレード=木村導師「世
- カテゴリー:御題目口唱
ブラジル日系誌、JORNALニッケイ新聞に先日のブラジルでの活動が報道されています。ご信者さんの中から「ブラジルから仏教を再興します」そんな声が聞こえてくるのが今の本門佛立宗ブラジル教区。本当にすごい。日本も負けてはいられません。本門佛立宗=伯国から世界平和訴える=東洋人街で平和パレード=木村導師「世の…
- 2014年9月17日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
無事帰山
- カテゴリー:御題目口唱
いま、自宅にもどりました。空港で子どもたちが待ってくれていました。ありがたい。
いろんな方からお土産をいたました。ありがとうございました。ひとまず伯是師からいただいたスポーツウェア、ありがとうございます。息子のよくわからないかっこいいポーズ(汗)
帰りの車で近況を聞くと緊急な御助行がはじまったというこ…
いろんな方からお土産をいたました。ありがとうございました。ひとまず伯是師からいただいたスポーツウェア、ありがとうございます。息子のよくわからないかっこいいポーズ(汗)
帰りの車で近況を聞くと緊急な御助行がはじまったというこ…
- 2014年9月16日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
ブラジル最後の夜
- カテゴリー:御題目口唱
佛立聖地での法要後は、近くのキャンピングサイトにあるレストランでご供養をいただきました。ブラジル教区のみなさんには本当にお世話になりっきりでした。
その後、一行は日教寺へ。7時から歓送迎会を開催してくださるということで向かった先は、立派な宴会場。なんと広報部長の吉川さんが経営されているところで本当に…
その後、一行は日教寺へ。7時から歓送迎会を開催してくださるということで向かった先は、立派な宴会場。なんと広報部長の吉川さんが経営されているところで本当に…
- 2014年9月16日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
佛立聖地 平和の鐘の塔地鎮式!
- カテゴリー:御題目口唱
9月15日、ついにタピライ市にある佛立聖地で、「平和の鐘・宝塔建立地鎮式」・「ブラジル青年家族大会」が開催されました。最後の最後まで勉強させていただきました。
7時半にホテルを出発して約3時間、10時半に佛立聖地に到着。前日の春祭りに続き、こちらでは主に教竜師が泊まり込んで準備、ご信者方も総動員で準備ご奉…
7時半にホテルを出発して約3時間、10時半に佛立聖地に到着。前日の春祭りに続き、こちらでは主に教竜師が泊まり込んで準備、ご信者方も総動員で準備ご奉…
- 2014年9月16日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
本当の菩薩行
- カテゴリー:御題目口唱
春祭りの後、午後5時半頃から青年教務会は、本堂に集合しお看経。お看経に続いてコレイア御導師が青年教務会に講話をしてくださいました。短い時間ではありましたが、日水上人のご奉公ご苦労、そして、その後ろ姿をみて共に苦しみ、共に喜び合ったご信者方がいらっしゃったことをお話ししてくださいました。
伺えば、50年…
伺えば、50年…
- 2014年9月16日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
春祭り(HARUMATSURI)4
- カテゴリー:御題目口唱
2年前、来日したウメキ君!結婚してかわいいお子さんができてました。青年会のみんなに日本でできた子なのとからかわれてました!いや、よかった!
境内のあちこちにご教歌をパネルにし立て札がいくつも立ってました。
境内のあちこちにご教歌をパネルにし立て札がいくつも立ってました。
- 2014年9月14日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
春祭り(HARUMATSURI)3
- カテゴリー:御題目口唱
本門佛立宗ブラジル教区、佛立聖地のマスコットのバク。
橋本恒潤師が中に入ってがんばってました!
登光師のポルトガル語の紙芝居も通じるようになりました。左の本法寺のHanaちゃんは、ポルトガル語完璧!と興奮気味でした!ちなみに彼女、6年ほど前からのご信心で16才。ボーイフレンドをお教化して一緒に参加してました…
橋本恒潤師が中に入ってがんばってました!
登光師のポルトガル語の紙芝居も通じるようになりました。左の本法寺のHanaちゃんは、ポルトガル語完璧!と興奮気味でした!ちなみに彼女、6年ほど前からのご信心で16才。ボーイフレンドをお教化して一緒に参加してました…
- 2014年9月14日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント