プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1609
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1434579
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
責任
- カテゴリー:御題目口唱
今日、宗務本庁では「第207回臨時宗会」が開催されています。
京都佛立ミュージアムの補正予算も慎重に審議をいただき、ご意見をいただきました。ミュージアムは、社会と仏教、佛立信心との接点になるように展示運営を担っています。
これを実現するために必要な予算について審議いただき、承認をいただきました。
責任は…
京都佛立ミュージアムの補正予算も慎重に審議をいただき、ご意見をいただきました。ミュージアムは、社会と仏教、佛立信心との接点になるように展示運営を担っています。
これを実現するために必要な予算について審議いただき、承認をいただきました。
責任は…
- 2014年10月10日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
つれづれなるままに
- カテゴリー:御題目口唱
ばたばたの週末週明けが過ぎ、晴天の火曜日。日曜日、尼崎の石井さんのご回向は、想いのこもった法要で心温まりました。ご主人の13回忌とご主人のご両親の27回忌。なんとお母様が10月に亡くなり、12月にお父様が亡くなったそうで、本当に大変な一年だったと伺いました。入院されていたお父様は、数日来、奥さんの顔を見な…
- 2014年10月7日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
ブラジル人僧侶が情熱的に仏教を語る!
- カテゴリー:御題目口唱
ブラジル人僧侶が情熱的に仏教を語る!
昨日は、午後からご信者さんのお見舞いに。この2~3ヶ月の間に立て続けに事故で入院をされた方があり、お助行も続いていました。しかも、弘通部や婦人会でご奉公いただいている方。これもサインだと受け止めてご奉公させていただかなければと思います。
とにかく伺って順調に回復を…
昨日は、午後からご信者さんのお見舞いに。この2~3ヶ月の間に立て続けに事故で入院をされた方があり、お助行も続いていました。しかも、弘通部や婦人会でご奉公いただいている方。これもサインだと受け止めてご奉公させていただかなければと思います。
とにかく伺って順調に回復を…
- 2014年10月4日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
種をまいたら芽がでたぁ!
- カテゴリー:御題目口唱
種をまいたら芽がでたぁ!
28日の佛立チャレンジで植えたラディッシュの芽が出てきました!
どうも昨日芽を出したそうな。娘は、毎日朝幼稚園に行く前に水をやって「やさしいきもち」で水をやっていたということ。タネをまいたら芽が出る。これを体験として感じてもらえたらうれしいな。
そして、いいことをしたらいいタネ…
28日の佛立チャレンジで植えたラディッシュの芽が出てきました!
どうも昨日芽を出したそうな。娘は、毎日朝幼稚園に行く前に水をやって「やさしいきもち」で水をやっていたということ。タネをまいたら芽が出る。これを体験として感じてもらえたらうれしいな。
そして、いいことをしたらいいタネ…
- 2014年10月3日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
佛立チャレンジ、お芋掘り!
- カテゴリー:御題目口唱
今日は、妙福寺を会場に京都布教区の佛立チャレンジを開催しています。チャレンジの後は、みんなでお芋掘りに!
今回は、寺内ご信者の子どもたちもですが5分の3が宗外のお友だちでにぎやかになりました。
しかも、京都佛立ミュージアムの子育て支援プロジェクトで進める講座、教材の初お披露目。
こどもたちには、しあわせ…
今回は、寺内ご信者の子どもたちもですが5分の3が宗外のお友だちでにぎやかになりました。
しかも、京都佛立ミュージアムの子育て支援プロジェクトで進める講座、教材の初お披露目。
こどもたちには、しあわせ…
- 2014年9月28日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
iphone6がでたタイミングで木製アナログ携帯が話題
- カテゴリー:御題目口唱
iphone6がでたタイミングで木製アナログ携帯が話題
【製品情報】
木製
使用条件 通話相手は1m以内にいること。
ボタンは、1~6と9つのみ。
【通話に必要なもの】
思いやり、何度同じ質問をされても答えることができる忍耐力
【価格】
priceless
【製作者】
Karen
幼稚園で作ってきたアナログ、ガラケータイプ。
しょうも…
【製品情報】
木製
使用条件 通話相手は1m以内にいること。
ボタンは、1~6と9つのみ。
【通話に必要なもの】
思いやり、何度同じ質問をされても答えることができる忍耐力
【価格】
priceless
【製作者】
Karen
幼稚園で作ってきたアナログ、ガラケータイプ。
しょうも…
- 2014年9月25日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
狂気の沙汰
- カテゴリー:御題目口唱
また、痛ましい事件が起きた。小さな命がまた絶たれた。
激しい怒り、憤りを感じる。欲、怒り、嫉妬、疑い、不信、残忍さ、人間の狂気は計り知れない。人間の心をなんとかしないと。
自分の無力感を感じる。
激しい怒り、憤りを感じる。欲、怒り、嫉妬、疑い、不信、残忍さ、人間の狂気は計り知れない。人間の心をなんとかしないと。
自分の無力感を感じる。
- 2014年9月24日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
お彼岸
- カテゴリー:御題目口唱
今日は、お彼岸。丹波総廟へ御参詣でした。晴天の丹波でたくさんの御参詣でした。明日から台風の予報。屋久島も大変な状況とのこと。大丈夫でしょうか。明日以降、被害が最小限であるように祈ります。
- 2014年9月23日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
笑顔
- カテゴリー:御題目口唱
いろいろありますが、今日は午前中は京都佛立ミュージアムですすめている子育て支援プロジェクトの会議、午後はお彼岸丹波総廟参詣の準備、、、昨日の賀川浩さん、セルジオ越後さんのテラコヤスコラの報告もまだ(涙)
とにかく、講演会後のサイン会では一番最後にセルジオ越後さんが、賀川浩さんのサインをいただかれてい…
とにかく、講演会後のサイン会では一番最後にセルジオ越後さんが、賀川浩さんのサインをいただかれてい…
- 2014年9月22日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント