プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:1637
- 総アクセス数:1434649
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
タイトルなし
- カテゴリー:菩薩スタイル
8月15日には総回向会・納骨堂供養会を奉修させていただきました。普段はあまりお会いできない方のお顔を見ることができる貴重な機会。たくさんのお参詣ありがとうございました。そして東京からおばあちゃんの家に帰ってきた青年会の生駒兄弟と食事。素晴らしい青年二人を交えて楽しい時間でした!くれぐれもバイクには気を…
- 2017年8月19日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
総回向
- カテゴリー:菩薩スタイル
今年も8月15日を迎えました。特別な日。10時から総回向・納骨堂供養会が奉修されます。
全世界で自然災害が続く中、御回向の功徳が届き被害が最小限となりますように祈っています。
全世界で自然災害が続く中、御回向の功徳が届き被害が最小限となりますように祈っています。
- 2017年8月15日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
幕末維新の仏教改革者 長松清風の書
- カテゴリー:菩薩スタイル
台風で垂れ幕をおろしていたので再設置の作業。こまった時に亀村くん、助かります。ありがとう。
幕末維新の仏教改革者 長松清風展
幕末の激動期を活躍した長松清風の遺墨・遺品などを展示してます。
この書、ぜひ多くの方にご覧いただきたいと思います。
そして、仏教を民衆の手に返そうとあらゆる才能を活かしたご指南…
幕末維新の仏教改革者 長松清風展
幕末の激動期を活躍した長松清風の遺墨・遺品などを展示してます。
この書、ぜひ多くの方にご覧いただきたいと思います。
そして、仏教を民衆の手に返そうとあらゆる才能を活かしたご指南…
- 2017年8月9日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
長崎原爆投下から72年
- カテゴリー:菩薩スタイル
長崎原爆投下から72年。長崎市長のご挨拶に賛同します。
--------
世界各国のリーダーの皆さん。被爆地を訪れてください。 遠い原子雲の上からの視点ではなく、原子雲の下で何が起きたのか、原爆が人間の尊厳をどれほど残酷に踏みにじったのか、あなたの目で見て、耳で聴いて、心で感じてください。もし自分の家族がそこに…
--------
世界各国のリーダーの皆さん。被爆地を訪れてください。 遠い原子雲の上からの視点ではなく、原子雲の下で何が起きたのか、原爆が人間の尊厳をどれほど残酷に踏みにじったのか、あなたの目で見て、耳で聴いて、心で感じてください。もし自分の家族がそこに…
- 2017年8月9日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
朝顔
- カテゴリー:菩薩スタイル
各地に傷跡を残している台風。関西を抜けていきましたがこれ以上被害が大きくなりませんように。一日でも早く復旧復興がすすみますように
先週は本庁ウィークからミュージアムの運営会議、そして5日土曜日は感謝Day。長松館長も一週間の京都滞在でお疲れのところ一日ギャラリートークや上映会で来場の皆様にご挨拶されてい…
先週は本庁ウィークからミュージアムの運営会議、そして5日土曜日は感謝Day。長松館長も一週間の京都滞在でお疲れのところ一日ギャラリートークや上映会で来場の皆様にご挨拶されてい…
- 2017年8月8日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
感謝DAY!
- カテゴリー:菩薩スタイル
いよいよ明日に迫ってきました。京都佛立ミュージアムの感謝ディ。
歴史ドキュメンタリー映像「長松清風伝」の上映会を行います。
また開館から館長はじめお坊さんのギャラリートークもあります!
お待ちしておりますのでぜひご来館ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都佛立ミュージアム特…
歴史ドキュメンタリー映像「長松清風伝」の上映会を行います。
また開館から館長はじめお坊さんのギャラリートークもあります!
お待ちしておりますのでぜひご来館ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都佛立ミュージアム特…
- 2017年8月4日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
8月1日を迎えました。
- カテゴリー:菩薩スタイル
8月1日を迎えました。
ありがとうございます。
妙福寺は7月31日で夏期参詣を終えました。毎朝御奉公くださった皆様、ありがとうございました。お参詣のみなさんのご信心増進、ご利益感得を心からお祈りいたしております。
ボッザニア二日目の30日は、子どもたちとご信者さんのお宅へお助行に。緊張していたり、ぐず…
ありがとうございます。
妙福寺は7月31日で夏期参詣を終えました。毎朝御奉公くださった皆様、ありがとうございました。お参詣のみなさんのご信心増進、ご利益感得を心からお祈りいたしております。
ボッザニア二日目の30日は、子どもたちとご信者さんのお宅へお助行に。緊張していたり、ぐず…
- 2017年8月1日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
お坊さん体験合宿"ボッザニア"1日目
- カテゴリー:菩薩スタイル
今日が終わろうとしてます。お坊さん体験合宿"ボッザニア"。本山での開講式、本山回廊のお掃除のお給仕!ありがたい!
そして誕生寺さんで昼食をいただいて妙福寺でまたまた本堂のお掃除。さらに、佛立宗のお坊さんはお寺でお参りするだけじゃなくて、みんなが幸せに暮らせるようにご信者さんのお家に行ってお参りする"お…
そして誕生寺さんで昼食をいただいて妙福寺でまたまた本堂のお掃除。さらに、佛立宗のお坊さんはお寺でお参りするだけじゃなくて、みんなが幸せに暮らせるようにご信者さんのお家に行ってお参りする"お…
- 2017年7月29日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
夏期参詣も残すところあと3日となりました。
- カテゴリー:菩薩スタイル
夏期参詣も残すところあと3日となりました。
明日からは京都布教区青年会・薫化会が主催となってお坊さん体験合宿‟ボッザニア”を妙福寺を会場に開催します。
参加者はお寺の子どもたちがちょっと少ないのですが小学生のお友達もたくさん参加してくださるようです。今年は開講式を本山でさせていただいてその後は本山本堂の…
明日からは京都布教区青年会・薫化会が主催となってお坊さん体験合宿‟ボッザニア”を妙福寺を会場に開催します。
参加者はお寺の子どもたちがちょっと少ないのですが小学生のお友達もたくさん参加してくださるようです。今年は開講式を本山でさせていただいてその後は本山本堂の…
- 2017年7月28日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
朝市!
- カテゴリー:菩薩スタイル
妙福寺朝市、スモール ファーマーズ カレッジ卒業生の村田さんのお声かけで仲間のみなさんが新鮮野菜を販売してくださっています!
全て有機栽培のお野菜!彩り鮮やか!美味しいです!
トマトの試食もありありがたいです!
ご近所の方もどうぞお立ち寄りください(^人^)
全て有機栽培のお野菜!彩り鮮やか!美味しいです!
トマトの試食もありありがたいです!
ご近所の方もどうぞお立ち寄りください(^人^)
- 2017年7月23日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント