プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1574
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1434544
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ 8月1日を迎えました。
- カテゴリー:菩薩スタイル
8月1日を迎えました。
ありがとうございます。
妙福寺は7月31日で夏期参詣を終えました。毎朝御奉公くださった皆様、ありがとうございました。お参詣のみなさんのご信心増進、ご利益感得を心からお祈りいたしております。
ボッザニア二日目の30日は、子どもたちとご信者さんのお宅へお助行に。緊張していたり、ぐずぐずしていた子もいましたがみんな覚えたおろうそく、お線香のつけ方など真剣にしていました。御導師役のみんなも始まったら想像以上にしっかりと御導師をしてくれました。決して長い時間ではありませんが真剣にお参りしていました。
お助行を受けてくださったお宅は妙福寺と誕生寺のご信者さん10軒ほど。一日二回というお宅もありました。快くお助行を受けてくださり本当にありがとうございました。
最後の流しそうめんは夏の醍醐味。初めて経験する子も多く、そうめんだけでなく流れてくるトマトやこんにゃく、ゼリーやカニカマに大盛り上がりでした。
今年の夏のいい思い出にしてくれていたみたいです。
8月、よろしくお願いいたします。





ありがとうございます。
妙福寺は7月31日で夏期参詣を終えました。毎朝御奉公くださった皆様、ありがとうございました。お参詣のみなさんのご信心増進、ご利益感得を心からお祈りいたしております。
ボッザニア二日目の30日は、子どもたちとご信者さんのお宅へお助行に。緊張していたり、ぐずぐずしていた子もいましたがみんな覚えたおろうそく、お線香のつけ方など真剣にしていました。御導師役のみんなも始まったら想像以上にしっかりと御導師をしてくれました。決して長い時間ではありませんが真剣にお参りしていました。
お助行を受けてくださったお宅は妙福寺と誕生寺のご信者さん10軒ほど。一日二回というお宅もありました。快くお助行を受けてくださり本当にありがとうございました。
最後の流しそうめんは夏の醍醐味。初めて経験する子も多く、そうめんだけでなく流れてくるトマトやこんにゃく、ゼリーやカニカマに大盛り上がりでした。
今年の夏のいい思い出にしてくれていたみたいです。
8月、よろしくお願いいたします。





- 2017年8月1日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント