プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:1637
- 総アクセス数:1434650
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
おかとうさんと丹波のお墓掃除
- カテゴリー:菩薩スタイル
嵐の前の静けさでしょうか。京都は雨もふらず涼しげな朝を迎えています。
昨日、妙福寺では壮年会さんを中心にご住職の奥様も一緒に、丹波総廟のお掃除に行ってくださいました。
23日の総廟参詣を前に草刈りなどをしてくだったんですがお掃除前と後を比べるとびっくりするくらい綺麗にお掃除にしてくださいました。本当に…
昨日、妙福寺では壮年会さんを中心にご住職の奥様も一緒に、丹波総廟のお掃除に行ってくださいました。
23日の総廟参詣を前に草刈りなどをしてくだったんですがお掃除前と後を比べるとびっくりするくらい綺麗にお掃除にしてくださいました。本当に…
- 2017年9月17日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
認知症を認知する⁈!
- カテゴリー:菩薩スタイル
今日は京都佛立ミュージアムで講座開催のご奉公。
雨天の悪天候の中、テラコヤスコラvol27「メンタルヘルス講座 認知症」を開催します。
認知症を認知する!わかってるようで、わかっていない。身近になっている認知症についてお話ししていただきます。
13時からの予定ですが、交通事情により講師到着が遅れております。…
雨天の悪天候の中、テラコヤスコラvol27「メンタルヘルス講座 認知症」を開催します。
認知症を認知する!わかってるようで、わかっていない。身近になっている認知症についてお話ししていただきます。
13時からの予定ですが、交通事情により講師到着が遅れております。…
- 2017年9月16日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
生き恥かいても死に恥なくな
- カテゴリー:菩薩スタイル
なかなか更新できませんでした。
先週、佛立第19世講有日裔上人御遷化からはじまり、本庁での会議、会議。
7日には松本御導師が日裔上人の初七日をお勤めで随行。それからバタバタとご信者さまの訃報が二件、、、95歳の方と81歳の方。
どちらも一緒に御奉公させていただいてきた方々。寂しいものですがお別れの御奉公をさ…
先週、佛立第19世講有日裔上人御遷化からはじまり、本庁での会議、会議。
7日には松本御導師が日裔上人の初七日をお勤めで随行。それからバタバタとご信者さまの訃報が二件、、、95歳の方と81歳の方。
どちらも一緒に御奉公させていただいてきた方々。寂しいものですがお別れの御奉公をさ…
- 2017年9月13日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
9月1日を迎えました。ありがとうございます。
- カテゴリー:菩薩スタイル
9月1日を迎えました。ありがとうございます。
28日の手術、30日に無事に退院することができました。ご心配をおかけし申し訳ありませんでした。またたくさんの御祈願、お助行をいただき心から御礼申し上げます。ありがとうございました。
先生からもお酒とお肉は控えめにとしっかりとご指導いただきました。どちらも苦手な…
28日の手術、30日に無事に退院することができました。ご心配をおかけし申し訳ありませんでした。またたくさんの御祈願、お助行をいただき心から御礼申し上げます。ありがとうございました。
先生からもお酒とお肉は控えめにとしっかりとご指導いただきました。どちらも苦手な…
- 2017年9月1日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
妙福寺9月行事予定
- カテゴリー:菩薩スタイル
1日 午後1時半 月始報恩御修行
3日 午後4時 役中御講 願主 要信教区
12日 午前9時~10時 菩薩行実践口唱会
午前10時~信行講座
12日~18日 朝6時半~午後9時頃迄 菩薩行実践週間祈願参詣
13日 午前10時 高祖報恩御修行
17日 午前7時 開導報恩御修行
20日 午前10時 秋季彼岸総講
23日…
3日 午後4時 役中御講 願主 要信教区
12日 午前9時~10時 菩薩行実践口唱会
午前10時~信行講座
12日~18日 朝6時半~午後9時頃迄 菩薩行実践週間祈願参詣
13日 午前10時 高祖報恩御修行
17日 午前7時 開導報恩御修行
20日 午前10時 秋季彼岸総講
23日…
- 2017年9月1日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
100万人のクラシックライブ@京都佛立ミュージアム 盛大に開催!
- カテゴリー:菩薩スタイル
100万人のクラシックライブ、たくさんのご来場をいただいて盛大に開催させていただくことができました。
昨日の入院でしたが土日の診断ができないという理由でしたので問題なく外出許可をいただきご奉公させていただくことができました。病院から徒歩30分弱、いい感でした。
クラシックライブの前には誕生寺さんの班長教室…
昨日の入院でしたが土日の診断ができないという理由でしたので問題なく外出許可をいただきご奉公させていただくことができました。病院から徒歩30分弱、いい感でした。
クラシックライブの前には誕生寺さんの班長教室…
- 2017年8月26日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
再び
- カテゴリー:菩薩スタイル
無事第二日赤病院にたどり着きました。10時から門祖聖人ご命日並びに佛立第二世講有開基日聞上人ご祥月命日御修行を奉修させていただきました。
続いて12時から告別式。本当にご苦労されて一生懸命仕事に励んで苦労をされてきた悦子さん。自慢の娘さんに見送られてのお別れ。娘さんも精一杯お見送りされていました。ご住職…
続いて12時から告別式。本当にご苦労されて一生懸命仕事に励んで苦労をされてきた悦子さん。自慢の娘さんに見送られてのお別れ。娘さんも精一杯お見送りされていました。ご住職…
- 2017年8月25日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
お寺で開脚講座
- カテゴリー:菩薩スタイル
今日は午後2時から妙福寺で開脚講座入門編を開催しましたぁ!
僕や家内もお世話になっているたなごころ整骨治療院の川上先生が来寺、開催してくださいました!
http://ta-na-gokoro.com/
以前、僕の開脚の画像でかなり反響をいただいていました「開脚講座!」
川上先生の院のアンケートに心のわだかまりを解消というよう…
僕や家内もお世話になっているたなごころ整骨治療院の川上先生が来寺、開催してくださいました!
http://ta-na-gokoro.com/
以前、僕の開脚の画像でかなり反響をいただいていました「開脚講座!」
川上先生の院のアンケートに心のわだかまりを解消というよう…
- 2017年8月23日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
タイトルなし
- カテゴリー:菩薩スタイル
妙福寺では大きな出来事、お祖師様(日蓮聖人)御尊像の左肩にお傷があることがわかりご修復にお出ましいただくことになりました。
先日17日御修行の後、御遷座させていただき今では本堂御内陣にはお祖師様がいらっしゃいません。御本尊様がいらっしゃるとわかっていてもなんとも寂しい気持ちになります。
こんな時だから…
先日17日御修行の後、御遷座させていただき今では本堂御内陣にはお祖師様がいらっしゃいません。御本尊様がいらっしゃるとわかっていてもなんとも寂しい気持ちになります。
こんな時だから…
- 2017年8月21日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント