プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1236
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1434206
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
クリチーバ如蓮寺
- カテゴリー:御題目口唱
きました、クリチーバ如蓮寺。なんとバスの故障が響いて予定時刻よりも約2時間半も遅い到着となってしまいました。
それでも、たくさんのご信者方が笑顔でお迎えをしてくださりました。
さゆりちゃんの前に日本に留学していたチカちゃんも青年会の中心でご奉公をしてお迎えしてくれました。
佛立国際交流事業で留学をして…
それでも、たくさんのご信者方が笑顔でお迎えをしてくださりました。
さゆりちゃんの前に日本に留学していたチカちゃんも青年会の中心でご奉公をしてお迎えしてくれました。
佛立国際交流事業で留学をして…
- 2014年9月10日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
ザ・佛立信心
- カテゴリー:御題目口唱
蓮徳寺でのことを書き切ってしまいます。
蓮徳寺で、行宗師の後ろについてご奉公していた青年がいました。
聞くとブラジル生まれの広島育ち。今年5月にブラジルに来て入寺し、得度を目指しているといいます。
なぜ、得度しようと思ったのか尋ねると聞いてびっくり御利益に溢れた話に感動しました。
彼の名前は、久家健嗣(…
蓮徳寺で、行宗師の後ろについてご奉公していた青年がいました。
聞くとブラジル生まれの広島育ち。今年5月にブラジルに来て入寺し、得度を目指しているといいます。
なぜ、得度しようと思ったのか尋ねると聞いてびっくり御利益に溢れた話に感動しました。
彼の名前は、久家健嗣(…
- 2014年9月10日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
再会
- カテゴリー:御題目口唱
蓮徳寺では、感動的な出会いがたくさんありました。
まず、本山修行時代に同期同部屋だった田所行宗師が、一度教務を辞めたのですが、お懺悔(さんげ)され、再得度して戻ってきてくれたのです。詳細は、京都佛立ミュージアムのホームページからインタビューを見ることができます!泣けます。
ともかく、今回は同期生が多く…
まず、本山修行時代に同期同部屋だった田所行宗師が、一度教務を辞めたのですが、お懺悔(さんげ)され、再得度して戻ってきてくれたのです。詳細は、京都佛立ミュージアムのホームページからインタビューを見ることができます!泣けます。
ともかく、今回は同期生が多く…
- 2014年9月10日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
カンピーナス蓮徳寺
- カテゴリー:御題目口唱
今日は、カンピーナ蓮徳寺へ。途中バスの故障で1時間以上遅れてしまい、ご信者のみなさんには大変ご迷惑をおかけしました。
蓮徳寺局長の局長比嘉さんからご挨拶をいただきました。
蓮徳寺は、現在、本堂建立の途中で私たちがお参詣させていただいたのは、仮本堂だということ。カルドゾ伯栄師がご住職に就任され、本当にが…
蓮徳寺局長の局長比嘉さんからご挨拶をいただきました。
蓮徳寺は、現在、本堂建立の途中で私たちがお参詣させていただいたのは、仮本堂だということ。カルドゾ伯栄師がご住職に就任され、本当にが…
- 2014年9月10日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
仏教徒、佛立信者である誇り
- カテゴリー:御題目口唱
昨日、紹介していただいた隆昌寺のお教務方。斉藤御講師、カンポス行縁師、そして鈴木英信師。英信師、5年ぶりで嬉しそうです。
全ブラジル教区青年会会長のKatagi Yukiさん。ご信心も強く青年会からの信頼も篤いということ。すごい!一昨年、国際交流で留学していたSayuriちゃんのお姉ちゃん。
お父さんは、前の全ブラジ…
全ブラジル教区青年会会長のKatagi Yukiさん。ご信心も強く青年会からの信頼も篤いということ。すごい!一昨年、国際交流で留学していたSayuriちゃんのお姉ちゃん。
お父さんは、前の全ブラジ…
- 2014年9月9日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
モジ隆昌寺
- カテゴリー:御題目口唱
到着後、すぐにモジ隆昌寺でお助行、青年教務会からのご挨拶、激励などがありました。
6年前の100周年の時にお参詣させていただいた時には、体育館での法要で、本堂は建設予定地の更地でした。
それがこの数年の本当に素晴らしい本堂が建立されていてただただ感動です。
モジダスクルーゼスは、日系移民が古くから入植され…
6年前の100周年の時にお参詣させていただいた時には、体育館での法要で、本堂は建設予定地の更地でした。
それがこの数年の本当に素晴らしい本堂が建立されていてただただ感動です。
モジダスクルーゼスは、日系移民が古くから入植され…
- 2014年9月9日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
本門佛立宗平和パレード=木村日覚宗務総長も参加@ニッケイ新聞
- カテゴリー:御題目口唱
ブラジルのニッケイ新聞様が13日にサンパウロ日教寺で開催される「仏教徒平和パレード」、「ハル祭り」、木村宗務総長の講演会を記事で取り上げてくださっていました。
ブラジルで仏教が注目を集めています!
ニッケイ新聞記事
http://www.nikkeyshimbun.jp/2014/140909-73colonia.html
69年目の終戦記念日を迎えた先…
ブラジルで仏教が注目を集めています!
ニッケイ新聞記事
http://www.nikkeyshimbun.jp/2014/140909-73colonia.html
69年目の終戦記念日を迎えた先…
- 2014年9月9日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
子育て・保育を愛する全ての人へ!
- カテゴリー:御題目口唱
9月13日(土)午前10時から子育て学協会代表の山本直美先生が京都佛立ミュージアムにお越しくださって講座を開催され、子どもをとります人的環境の大切さなどを学びます。
山本直美先生は、幼稚園教諭を経て、95年に株式会社アイ・エス・シーを設立、自らの教育理念の実践の場として保護者と子どもための教室『リトルパズ…
山本直美先生は、幼稚園教諭を経て、95年に株式会社アイ・エス・シーを設立、自らの教育理念の実践の場として保護者と子どもための教室『リトルパズ…
- 2014年9月9日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
到着
- カテゴリー:御題目口唱
ブラジルに着きました。
高崎御導師、コレイア御導師、ご信者のみなさんがお迎えくださいました。
エリカさん、のぶちゃんとも2年ぶりに再会。大きくなったなぁ。
これからモジダスクルーゼス・隆昌寺に向かいます。
これからブラジルのご奉公がはじまります。
高崎御導師、コレイア御導師、ご信者のみなさんがお迎えくださいました。
エリカさん、のぶちゃんとも2年ぶりに再会。大きくなったなぁ。
これからモジダスクルーゼス・隆昌寺に向かいます。
これからブラジルのご奉公がはじまります。
- 2014年9月8日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント