プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1106
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1434076
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
準備
- カテゴリー:菩薩スタイル
トランクの中の日本〜戦争、平和、そして仏教〜サンマリノ展示開催の準備が8割方、整ってきました。
橋本ご住職、高城さん、神田さん、森谷さん、あっこちゃん、照代奥様、清水さん、そのほかたくさんのみなさん、本当に連日お手伝いくださっています。
みなさんがあってこその京都佛立ミュージアム!
ありがとうございま…
橋本ご住職、高城さん、神田さん、森谷さん、あっこちゃん、照代奥様、清水さん、そのほかたくさんのみなさん、本当に連日お手伝いくださっています。
みなさんがあってこその京都佛立ミュージアム!
ありがとうございま…
- 2018年6月21日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
地震
- カテゴリー:菩薩スタイル
今朝の地震には驚きました。各方面からもご心配、ご連絡いただき、ありがとうございます。
伏見妙福寺は本堂内陣の扁額が落ちて割れてしまいましたが、その他は大きな被害ありませんでした。
ご信者方も順次連絡をとっていただいていますがお怪我などされたという連絡は受けていません。
一人暮らしのご信者さんなど被害は…
伏見妙福寺は本堂内陣の扁額が落ちて割れてしまいましたが、その他は大きな被害ありませんでした。
ご信者方も順次連絡をとっていただいていますがお怪我などされたという連絡は受けていません。
一人暮らしのご信者さんなど被害は…
- 2018年6月18日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
蓮華のツボミ
- カテゴリー:菩薩スタイル
お寺の蓮にツボミがつきましたー!
横浜の黒崎さんからいただいた蓮!黒崎さーん、ツボミついたよー\( ˆoˆ )/
御講にお参詣されたご信者さんに教えていただきました。御講席で伺うお話がありがたいです。ご病気や手術のことも含めて一つ一つにお計らいを感じることができ、心洗われる思いです。
すごい!めっちゃうれしい…
横浜の黒崎さんからいただいた蓮!黒崎さーん、ツボミついたよー\( ˆoˆ )/
御講にお参詣されたご信者さんに教えていただきました。御講席で伺うお話がありがたいです。ご病気や手術のことも含めて一つ一つにお計らいを感じることができ、心洗われる思いです。
すごい!めっちゃうれしい…
- 2018年6月16日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
一切の生きとし生けるものは、幸せであれ。
- カテゴリー:菩薩スタイル
ご近所の屋根の下でツバメのヒナがかえりました。小学生が声をあげるのヒナが大きな口を開けます。
去年から育てているカブトムシの幼虫が育っていました!ちょっと気持ち悪いけど嬉しく、可愛く感じます。
もうすぐ夏が来るんだなと感じます。
子どもたちも大興奮。いのちを感じ、大切に思える感性を一緒に育てていきたい…
去年から育てているカブトムシの幼虫が育っていました!ちょっと気持ち悪いけど嬉しく、可愛く感じます。
もうすぐ夏が来るんだなと感じます。
子どもたちも大興奮。いのちを感じ、大切に思える感性を一緒に育てていきたい…
- 2018年6月13日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
結婚言上式
- カテゴリー:菩薩スタイル
昨日の午前中は、友人の原君がお参詣。なんと電撃的に結婚をするということでフィアンセと一緒にお参詣してくれました。これから入籍をするという二人。本当に簡単でしたが、御導師にお願いをして御宝前で結婚言上式を執り行わせていただきました。
彼女はヴェトナムの方。さすが一味違うわー。心根のよさそうな素敵な女性…
彼女はヴェトナムの方。さすが一味違うわー。心根のよさそうな素敵な女性…
- 2018年6月10日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
京都佛立ミュージアムの展示がいよいよ今日から始まりました。
- カテゴリー:菩薩スタイル
京都佛立ミュージアムの展示がいよいよ今日から始まりました。
「トランクの中の日本~戦争、平和、そして仏教~」展
この一週間。準備に準備を重ねてきました。今日無事に開館を迎えました。
3年ぶりの展示。改めて「焼き場に立つ少年」写真を前にすると、戦争について、兄弟について思いを巡らし、胸が締め付けられる思…
「トランクの中の日本~戦争、平和、そして仏教~」展
この一週間。準備に準備を重ねてきました。今日無事に開館を迎えました。
3年ぶりの展示。改めて「焼き場に立つ少年」写真を前にすると、戦争について、兄弟について思いを巡らし、胸が締め付けられる思…
- 2018年6月9日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
瞬く間に6月
- カテゴリー:菩薩スタイル
瞬く間に6月2日となりました。
今日は京都佛立ミュージアムの生涯学習支援プログラム"テラコヤスコラ"
神戸香風寺 福岡日雙御導師をお迎えして「人生×仏教」をテーマにお話をいただいています。
当初は、キリスト教×仏教でしたがテーマ変更です!このテーマは次回8月になります!
今日も興味深いお話満載ですが、次回も…
今日は京都佛立ミュージアムの生涯学習支援プログラム"テラコヤスコラ"
神戸香風寺 福岡日雙御導師をお迎えして「人生×仏教」をテーマにお話をいただいています。
当初は、キリスト教×仏教でしたがテーマ変更です!このテーマは次回8月になります!
今日も興味深いお話満載ですが、次回も…
- 2018年6月2日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
6月妙福寺行事予定
- カテゴリー:菩薩スタイル
妙福寺平成30年(2018)6月行事予定
1日 午後1時半 月始報恩御修行
3日 午前9時 役中御講 願主 聞信教区
13日 午前10時 高祖報恩御修行
17日 午前7時 開導報恩御修行
18日~24日 週間祈願参詣
24日 午前9時 菩薩行実践口唱会
25日 午後1時半 門祖・開基報恩御修行
教区御講
17日 …
1日 午後1時半 月始報恩御修行
3日 午前9時 役中御講 願主 聞信教区
13日 午前10時 高祖報恩御修行
17日 午前7時 開導報恩御修行
18日~24日 週間祈願参詣
24日 午前9時 菩薩行実践口唱会
25日 午後1時半 門祖・開基報恩御修行
教区御講
17日 …
- 2018年5月31日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
子育て・家族×仏教講座
- カテゴリー:菩薩スタイル
休館中の京都佛立ミュージアムですが、今日は生涯学習支援プログラム「テラコヤスコラ」を開講しています。内容は「子育て・家族×仏教」
参加者の人数は少ないですが、お子様連れの方やお母さん方が参加くださっています。
子育ては本当に大変ですが、未来を育む大事業!その子育てにちょっとした気づきや関わりのコツをお…
参加者の人数は少ないですが、お子様連れの方やお母さん方が参加くださっています。
子育ては本当に大変ですが、未来を育む大事業!その子育てにちょっとした気づきや関わりのコツをお…
- 2018年5月24日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
雨降りの一日
- カテゴリー:菩薩スタイル
うっとうしいと思うか、雨に恵みを感じるか。同じ環境に身を置いていても心のありようで見える世界、感じる世界が異なる。
雨に打たれて寒い、うっとしいと嘆くのか。
雨で涼しなったわぁ、お花も喜んでるわぁと自然に喜べるのか。
平穏な毎日に、疑い迷い嫉妬の心に支配された鬼のような心でいるのか、苦難困難な状況でも…
雨に打たれて寒い、うっとしいと嘆くのか。
雨で涼しなったわぁ、お花も喜んでるわぁと自然に喜べるのか。
平穏な毎日に、疑い迷い嫉妬の心に支配された鬼のような心でいるのか、苦難困難な状況でも…
- 2018年5月23日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント