プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1254
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1434224
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
プロ
- カテゴリー:菩薩スタイル
宗会二日目は、京都佛立ミュージアムの予算審議がありました。
積極的にご質問をいただき、長松部長が答弁をしてくださっていました。
こうして質問をいただくことで事業の内容や意図を本門佛立宗の全国を代表者する宗会議員の皆様にお伝えすることができます。
ありがたいです。無事承認をいただきましたがその分、重い責…
積極的にご質問をいただき、長松部長が答弁をしてくださっていました。
こうして質問をいただくことで事業の内容や意図を本門佛立宗の全国を代表者する宗会議員の皆様にお伝えすることができます。
ありがたいです。無事承認をいただきましたがその分、重い責…
- 2017年3月15日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
宗会
- カテゴリー:菩薩スタイル
今日が、法友・三師の百カ日忌。昨日の御修行で御回向言上していただきました。
先日コレイアお導師にお会いして改めてブラジル教区の強い御信心を感じました。彼らの思いを継いで前を向いてご弘通ご奉公させていただくのみと。
今日から3日間、宗務本庁で本門佛立宗 平成29年度の予算宗会。
しっかりと自分に与えられたご…
先日コレイアお導師にお会いして改めてブラジル教区の強い御信心を感じました。彼らの思いを継いで前を向いてご弘通ご奉公させていただくのみと。
今日から3日間、宗務本庁で本門佛立宗 平成29年度の予算宗会。
しっかりと自分に与えられたご…
- 2017年3月14日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
津波ヴァイオリン500人目の記念演奏
- カテゴリー:菩薩スタイル
津波ヴァイオリン500人目の記念演奏
先日5日京都佛立ミュージアムで演奏くださった中澤さまご夫婦。「千の音色でつなぐ絆プロジェクト」を立ち上げ進められています。9日にはちょうど目標の半分にあたる500人目の演奏が陸前高田で行われたそうです。
NHKニュースで見ることができます。
本当に貴重な機会をいただきました…
先日5日京都佛立ミュージアムで演奏くださった中澤さまご夫婦。「千の音色でつなぐ絆プロジェクト」を立ち上げ進められています。9日にはちょうど目標の半分にあたる500人目の演奏が陸前高田で行われたそうです。
NHKニュースで見ることができます。
本当に貴重な機会をいただきました…
- 2017年3月13日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
東日本大震災殉難者第七回忌追悼公演「宮沢賢治と 奇跡の一本松〜雨ニモマケズ〜」
- カテゴリー:菩薩スタイル
東日本大震災殉難者第七回忌追悼公演「宮沢賢治と奇跡の一本松〜雨ニモマケズ〜」の公演がはじまりました。
宮澤和樹さまのお話、やよいさんの朗読、かほさんのヴァイオリン演奏が行われています。
下記のURLからライブ中継をご覧いただくことができます。ぜひご覧いただければと思います。
https://www.youtube.com/watch…
宮澤和樹さまのお話、やよいさんの朗読、かほさんのヴァイオリン演奏が行われています。
下記のURLからライブ中継をご覧いただくことができます。ぜひご覧いただければと思います。
https://www.youtube.com/watch…
- 2017年3月12日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
ライブ中継
- カテゴリー:菩薩スタイル
石巻耀護寺 門祖会 東日本大震災殉難者第七回忌追悼法要
http://www.youtube.com/user/hbsjapan/live
http://www.youtube.com/user/hbsjapan/live
- 2017年3月11日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
東日本大震災6年。七回忌追悼
- カテゴリー:菩薩スタイル
東日本大震災6年。七回忌追悼
この一週間、しっかりと更新できておりませんでした。
会う方会う方に退院後のことをご心配いただき恐縮しきりです。
手術前も全く自覚はなかったのですが、術後やはり以前よりも疲れがとれやすくなったように感じます。ということはよりご奉公ができるのではないかと言われますがこの有様で…
この一週間、しっかりと更新できておりませんでした。
会う方会う方に退院後のことをご心配いただき恐縮しきりです。
手術前も全く自覚はなかったのですが、術後やはり以前よりも疲れがとれやすくなったように感じます。ということはよりご奉公ができるのではないかと言われますがこの有様で…
- 2017年3月10日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
芽を出す3月。東日本大震災七回忌追悼公演@ 京都佛立ミュージアム
- カテゴリー:菩薩スタイル
あっという間に3月が3日も過ぎてしまいました。怒涛の3月を迎えました。
土の中で育んでいたものが外に芽を出していく3月になります。
1日には、私と同じ手術をされた飯田さんが術後初めてお参詣になりました。
手術の様子を娘さんから聞くと本当にむつかしい手術だったそうです。脳の真ん中を通る血管を取り巻いて動脈瘤…
土の中で育んでいたものが外に芽を出していく3月になります。
1日には、私と同じ手術をされた飯田さんが術後初めてお参詣になりました。
手術の様子を娘さんから聞くと本当にむつかしい手術だったそうです。脳の真ん中を通る血管を取り巻いて動脈瘤…
- 2017年3月4日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント