プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1388
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1434358
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ タイトルなし
- カテゴリー:菩薩スタイル
9月がはじまりました。昨日の月初めの御修行では、息子さんのお嫁さんと一緒にお父さんがお参詣されていました。出産を控えておられるので、その前にこうしてお寺にお参詣されるのがありがたいことです。
御修行後は、弘通部会でまだまだ今年のやりのこした課題や来年度のことなど意見交換をしました。課題もありますが、その分、やりがいもあります。
8月最終日には、伏見区で活動されている方の寄り合いをお寺で開催。家内は、子育てに役立つ夫婦の対話について30分ほどお話させていただき、親睦を兼ねた食事会を開催。参加者の書家・小丘さんを筆頭に手作り餃子で、楽しい会合となりました。餃子でお腹一杯でした。ありがとうございました。
はじめてお寺に来てくださったばかりで、たくさんのご縁をいただきました。来られたみなさんは、厨房をみてびっくりされていましたが、御会式や寒・夏の朝参詣のことなど、こうした機会にお寺や佛立宗のことをお話させていただくことができ、貴重な機会になりました。
地域のつながりで不思議なご縁もあり、偶然ではなく必然の中でいかされていることを実感します。
9月、一年の後半、気を引き締めなおしてスタートしたいと思います。

御修行後は、弘通部会でまだまだ今年のやりのこした課題や来年度のことなど意見交換をしました。課題もありますが、その分、やりがいもあります。
8月最終日には、伏見区で活動されている方の寄り合いをお寺で開催。家内は、子育てに役立つ夫婦の対話について30分ほどお話させていただき、親睦を兼ねた食事会を開催。参加者の書家・小丘さんを筆頭に手作り餃子で、楽しい会合となりました。餃子でお腹一杯でした。ありがとうございました。
はじめてお寺に来てくださったばかりで、たくさんのご縁をいただきました。来られたみなさんは、厨房をみてびっくりされていましたが、御会式や寒・夏の朝参詣のことなど、こうした機会にお寺や佛立宗のことをお話させていただくことができ、貴重な機会になりました。
地域のつながりで不思議なご縁もあり、偶然ではなく必然の中でいかされていることを実感します。
9月、一年の後半、気を引き締めなおしてスタートしたいと思います。

- 2015年9月2日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント