プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:592
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1433562
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ 自分にできることを精一杯
- カテゴリー:菩薩スタイル
口永良部島の噴火。屋久島にいる家内の従姉さんが近況をアップされていました。去年、結婚式で訪れた屋久島。自然の美しいすばらしい島でした。古くは、日隆聖人の御弟子方が種子島、口永良部島、屋久島と御弘通されたことでも知られています。しかも、当時は火山や地震を治めたことなどからご弘通されてきたということ。
今日のあの噴煙。目の当たりにしたらどうしていいかわからないのではないかと思います。大自然の前では無力な人間。断層や火山の構造などよく知らずに発言するのも無責任かもしれませんが、川内原発が再稼動目前のこの噴火。桜島なども要する鹿児島での再稼動に不安を拭い去れません。
今日の午前中は、京都佛立ミュージアムの子育て支援プロジェクトのスタッフミーティング。
夜は、お寺の平成26年度の決算評議会。合間、合間で寺報を作成。今月は早めにと思っていましたが結局、ギリギリになってきました。
まだ自分の目の前のことに没頭するしかないのですが、ただただ島民の方、近隣の方の無事を祈るばかりです。南無妙法蓮華経

今日のあの噴煙。目の当たりにしたらどうしていいかわからないのではないかと思います。大自然の前では無力な人間。断層や火山の構造などよく知らずに発言するのも無責任かもしれませんが、川内原発が再稼動目前のこの噴火。桜島なども要する鹿児島での再稼動に不安を拭い去れません。
今日の午前中は、京都佛立ミュージアムの子育て支援プロジェクトのスタッフミーティング。
夜は、お寺の平成26年度の決算評議会。合間、合間で寺報を作成。今月は早めにと思っていましたが結局、ギリギリになってきました。
まだ自分の目の前のことに没頭するしかないのですが、ただただ島民の方、近隣の方の無事を祈るばかりです。南無妙法蓮華経

- 2015年5月30日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント