プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1395
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1434365
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ 二七日忌
- カテゴリー:菩薩スタイル
こんなにも大きな存在であったとは思ってもみませんでした。ブラジルのご住職方の突然の訃報、いないという事実があまりにも大きな衝撃なんだと痛感します。同志の突然の死。
無常の御法門はあまりにも厳しいと感じながら、ふと気づくと10日以上ブログもなにも更新していませんでした。
12月5日に事故で亡くなった3人のブラジルのご住職方。
モライス教竜師、フェレイラ伯是師、オリベイラ教正師。ブラジルで、日本で、インドで、過ごした時間は多くはありませんが、10年ほどの間で過ごしたその一瞬一瞬が忘れがたい、今生の御奉公の思い出として刻まれています。
日系人ではない非日系のブラジル人僧侶。仏教界でも大きな意義のあるご住職方。彼らがブラジルで頑張っているということが日本にいる私なんかの励みにもなっていました。ありがとうございました。ありがとうございました。
ブラジルHBSでは教務方、ご信者・青年会のメンバーもFacebookなどのSNSを頻繁に活用されています。そうして時間と距離、教務とご信者の距離を縮めておられますが、多くのメンバーの投稿からその影嚮の大きさを感じ取ることができます。
ブラジル教区の御導師・御講師方、ご信者やご家族の悲しみ、ショックは計り知れません。伏見でもこの訃報を聞いて、松本御導師は「何もできないけどお悔やみの御題目だけでもあげさせていただきたい」と渡伯されることを決められました。日博上人以来ご縁の深い長松御導師もご一緒くださいます。私も行きたい気持ちでそわそわしますが、御導師お二人に心だけでもご一緒させていただいて日本でしっかりとご奉公させていただきたいと思います。
これほどの悲報にブラジルの高崎御導師、コレイア御導師の言葉を昨日、長松寺の長松御導師の御法門で改めて聞かせていただきました。
「今頃、三人は日水上人にはじめてお会いしてお目通りいただいているはず。彼らの志を継いでいいままで以上に頑張ります。」どれほど深い悲しみ、無念か想像すらできませんが覚悟、不退の御信心を教えていただいています。
「9日にご遷化された日博上人の直弟子である鈴江御導師が、日博上人・日水上人にお取り次ぎくださって、彼らは素晴らしい弘通家です、とご紹介くださっている、そう確信しています。」と。長松御導師の言葉にまた泣きました。
「いつでも一緒、みていて、また会える」そんな気持ちの支えになればと三人のお名前と御命日を刻んだ懐中ご本尊に刻みました。この彫刻は大塚工芸新社の佐藤専務が無理を聞いてくださいました。本当にありがとうございました。御導師にお供していただきます。
宗門からご住職方の法号が伝えられてきました。それぞれの御信心前を現したようなお名前です。
○モライス教竜(プレジデンテプルデンテ日扇寺)
本勤院教竜日心(にちじん)法師
2016年12月5日帰寂 行年35才
○フェレイラ伯是(ロンドリーナ本法寺住職・二等講師)
本法院伯是日真(にっしん)法師
2016年12月5日帰寂 行年40才
○オリベイラ教正(マリンガ本妙寺住職・二等講師)
本妙院教正日定(にちじょう)法師
2016年12月5日帰寂 行年44才
明日は三人ご住職方の二七日忌。ご回向させていただきます。


無常の御法門はあまりにも厳しいと感じながら、ふと気づくと10日以上ブログもなにも更新していませんでした。
12月5日に事故で亡くなった3人のブラジルのご住職方。
モライス教竜師、フェレイラ伯是師、オリベイラ教正師。ブラジルで、日本で、インドで、過ごした時間は多くはありませんが、10年ほどの間で過ごしたその一瞬一瞬が忘れがたい、今生の御奉公の思い出として刻まれています。
日系人ではない非日系のブラジル人僧侶。仏教界でも大きな意義のあるご住職方。彼らがブラジルで頑張っているということが日本にいる私なんかの励みにもなっていました。ありがとうございました。ありがとうございました。
ブラジルHBSでは教務方、ご信者・青年会のメンバーもFacebookなどのSNSを頻繁に活用されています。そうして時間と距離、教務とご信者の距離を縮めておられますが、多くのメンバーの投稿からその影嚮の大きさを感じ取ることができます。
ブラジル教区の御導師・御講師方、ご信者やご家族の悲しみ、ショックは計り知れません。伏見でもこの訃報を聞いて、松本御導師は「何もできないけどお悔やみの御題目だけでもあげさせていただきたい」と渡伯されることを決められました。日博上人以来ご縁の深い長松御導師もご一緒くださいます。私も行きたい気持ちでそわそわしますが、御導師お二人に心だけでもご一緒させていただいて日本でしっかりとご奉公させていただきたいと思います。
これほどの悲報にブラジルの高崎御導師、コレイア御導師の言葉を昨日、長松寺の長松御導師の御法門で改めて聞かせていただきました。
「今頃、三人は日水上人にはじめてお会いしてお目通りいただいているはず。彼らの志を継いでいいままで以上に頑張ります。」どれほど深い悲しみ、無念か想像すらできませんが覚悟、不退の御信心を教えていただいています。
「9日にご遷化された日博上人の直弟子である鈴江御導師が、日博上人・日水上人にお取り次ぎくださって、彼らは素晴らしい弘通家です、とご紹介くださっている、そう確信しています。」と。長松御導師の言葉にまた泣きました。
「いつでも一緒、みていて、また会える」そんな気持ちの支えになればと三人のお名前と御命日を刻んだ懐中ご本尊に刻みました。この彫刻は大塚工芸新社の佐藤専務が無理を聞いてくださいました。本当にありがとうございました。御導師にお供していただきます。
宗門からご住職方の法号が伝えられてきました。それぞれの御信心前を現したようなお名前です。
○モライス教竜(プレジデンテプルデンテ日扇寺)
本勤院教竜日心(にちじん)法師
2016年12月5日帰寂 行年35才
○フェレイラ伯是(ロンドリーナ本法寺住職・二等講師)
本法院伯是日真(にっしん)法師
2016年12月5日帰寂 行年40才
○オリベイラ教正(マリンガ本妙寺住職・二等講師)
本妙院教正日定(にちじょう)法師
2016年12月5日帰寂 行年44才
明日は三人ご住職方の二七日忌。ご回向させていただきます。


- 2016年12月17日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント