プロフィール
松本 現薫
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:2648
- 総アクセス数:1333835
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ ウェブ会議
- カテゴリー:御題目口唱
ウェブ会議が終わりましたぁ。
今日は会議な一日でした。
午前午後はミュージアムの会議。こちらは、主に10月からの展示「宮沢賢治と法華経展」について
福岡清耀師が深く掘り下げてくれた資料を前に「来館くださった方にどうすれば彼の生き方や作品に込められたメッセージをわかりやすく受け取ってもらえるか」を運営委員のみなさんで検討してくださっていました。
いよいよ、本格的に企画内容が詰まってきた感じです。9月には亀村主任と清耀師が岩手ロケに行く予定で、この予定も今日目途が立ちました。本当に楽しみです。
そして、自坊に帰って事務局会議。8月の反省、9月以降のご奉公の方向など妙福寺、大事な時期の会議でした。
事務局会議が終わってからは弘通局、HBSY(佛立青少年グローバルネットワーク)のウェブ担当者のみなさんと会議。
宗門で所管しているウェブサイトは広報局が管理を所管しています。現在は、本門佛立宗のHPのほかに、HBSYのHP,京都佛立ミュージアムのHP、佛立研究所のHPがありそれぞれが管理している状態にあります。
個々にすばらしいものであっても掲載している情報、つながりや活用仕方、それぞれのもつ役割の認識がバラバラでは本来持っている能力を十分に発揮することができません。
それぞれの役割や現状の課題、今後の活用について特に弘通局と全国の青年会活動をサポートするHBSYとの連携をはかるためこうしたウェブ会議を行っています。
今後、宗門のHPやHBSYのHPもリニューアルをすることが予定されています。
御弘通のお役に立たなければ何の意味もありませんので、しっかりと責任をはたせるように明るく、前向きに協力して御奉公をすすめていければと思います。
今日も有意義な会議となりました。
明日は伊勢。これから準備です。
- 2013年8月19日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント