プロフィール
松本 現薫
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:2648
- 総アクセス数:1333834
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ この秋、京都北野にアーティストたちのクラフト市が誕生
- カテゴリー:御題目口唱
この秋、京都北野にアーティストたちのクラフト市が誕生します。 その名も「ほんもんさんアート市」! 地域の皆さんや 京都北野に観光にこられた皆さんと 一緒に作り上げていく企画です。 名前の由来は、開催地である京都佛立ミュージアムの運営母体である本門佛立宗が「ほんもんさん」と 呼ばれていることと「ほんもん」という言葉が関西弁の「本物」という意味をかけあわせて名づけられました。 本門佛立宗の開祖・長松清風日扇聖人は、書画、国学、造形に非凡な才能を持っておられ、生涯を通じて「ほんものの仏教を世の中の人にかえす」ために活動されていました。 アートについてはあっているか間違っているかわかりませんが、アート・芸術も 人間・感情・人生についてや本当の生き方の表現、発信という部分では同じような方向性にあるのではないかと思います。 こうした長松清風日扇聖人の志とアートを広く人々の暮らしの中にという想いから手作り市が企画され、今回行われるようになりました。 ほんもんさんアート市は、毎月第三土曜日に開催される予定です。 その初回開催日は 10月19日(土)です。 出展される方も募集中です。 詳細はまた後日、京都佛立ミュージアムのホームページ、Facebook、また専用のWebサイトでご覧いただけます。 お楽しみ!
- 2013年8月21日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント