プロフィール

松本 現薫

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:760
  • 昨日のアクセス:2257
  • 総アクセス数:1433730

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

初参詣

  • カテゴリー:菩薩スタイル
25日の御修行の後、夕方に赤ちゃんの初参詣。
母子と母子とおばあちゃんというにはあまりにもきれいな新人ママのお母さんとともに元気にお参詣され、無事出産の御礼と無事養育成長の御祈願をさせていただきました。
目鼻立ちがはっきりしたせなちゃん、美人さんになる予感。

お母さんは最近成人式したかなと思っていたらあっという間に27歳!!!
青年会と思っていたらすっ飛ばしておかあさんや~ん!ありがたい!
あかちゃん、おかあさん、おばあちゃんのみんなが幸せオーラに包まれていました。
最近訃報があったみんなに希望をくれているようなあかちゃん。ひいおばあちゃんとバトンタッチだったのかな。
うれしいかぎりです。

御宮参りは神社のように思われますが、お寺のご信者さんはお寺で出産のお礼と新生児の御祈願の意味を込めてお寺で初参詣をされます、節目節目をこうして手を合わせて迎えることのありがたさ、大切さを自分で発心してお参詣してくれていたこと、ありがたくおもいます。これからよろしくね。

さあいよいよ10月目前。京都佛立ミュージアムで開催中の「幕末仏教改革者 長松清風展」も10月15日で長期間の開催を終えます。その前に、本山のお参詣があったり。昨日は産経新聞さんが記事を掲載してくださるということで終了間際にうれしいお声かけをいただきました。

そして、11月1日からは新たな展示「明治維新150年記念展示 維新外伝~日本のアナザーストーリーズ~」がはじまります。えらいこっちゃ!展示に先立ってポスター、チラシが完成しました。めちゃくちゃかっこいい。また詳しくご案内します!お楽しみに!!!




みんなからのコメント (ログインが必要です)

トラックバック (ログインが必要です)











​​