プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1325
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1434295
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ 大和のおばあちゃん
- カテゴリー:菩薩スタイル
大和のおばあちゃん
1月最後は皆既月食。2月はみぞれの朝からはじまりました。
母方の祖母、大和のおばあちゃんが1月29日、行年99歳で亡くなりました。
横浜妙深寺・小田原法正寺初代ご住職・相模原妙現寺歴代・大和法深寺開基 清水日博上人の御内室。偉大な弘通家のお導師を陰に陽に支えて来られた奥様。
京都の私はなかなかそばにいることはできませんでしたが、大和のおばあちゃんがいつも見守ってくださって、気にかけてくれていました。
御看経と御奉公の信念で何度も奇跡のような御利益をみせていただき、本当にいつまでもいてくれるように思っていました。
母は危篤の知らせをいただいて、すぐに大和に向かい、最後のお別れができました。本当によかったです。
私は、まだお会いできていないのですが、いろんな方から伺うお話におばあちゃんの臨終の、神々しいほどのお姿が目に浮かぶようです。
お別れには、いつものようにひ孫がたくさん行きますが、許してね。法深寺の庫裏に行くと、清水ご住職やようこ奥様、みひろちゃんとおばあちゃんが迎えてくれました。
何て名前、もうわかんないわよーという声が聞こえてきそうです。
5日お通夜には行きます。気持ちは落ち着きませんが、しっかりと御奉公しないと怒られてしまします。2月もよろしくお願いいたします。


1月最後は皆既月食。2月はみぞれの朝からはじまりました。
母方の祖母、大和のおばあちゃんが1月29日、行年99歳で亡くなりました。
横浜妙深寺・小田原法正寺初代ご住職・相模原妙現寺歴代・大和法深寺開基 清水日博上人の御内室。偉大な弘通家のお導師を陰に陽に支えて来られた奥様。
京都の私はなかなかそばにいることはできませんでしたが、大和のおばあちゃんがいつも見守ってくださって、気にかけてくれていました。
御看経と御奉公の信念で何度も奇跡のような御利益をみせていただき、本当にいつまでもいてくれるように思っていました。
母は危篤の知らせをいただいて、すぐに大和に向かい、最後のお別れができました。本当によかったです。
私は、まだお会いできていないのですが、いろんな方から伺うお話におばあちゃんの臨終の、神々しいほどのお姿が目に浮かぶようです。
お別れには、いつものようにひ孫がたくさん行きますが、許してね。法深寺の庫裏に行くと、清水ご住職やようこ奥様、みひろちゃんとおばあちゃんが迎えてくれました。
何て名前、もうわかんないわよーという声が聞こえてきそうです。
5日お通夜には行きます。気持ちは落ち着きませんが、しっかりと御奉公しないと怒られてしまします。2月もよろしくお願いいたします。


- 2018年2月1日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント