プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1033
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1434003
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
お見送り
- カテゴリー:御題目口唱
いま帰ってきました。
数年、闘病生活を続けてこられたご信者さんが亡くなったと連絡が入り、臨終の御看経に。
51歳、がんばり屋さんでご主人、娘さんを大事に、ご両親はもちろん、まわりの方への気遣いを忘れない方でした。ご自宅で何度も一緒に御祈願をさせていただいて、また今度も大丈夫と思っていました。
今回は、家…
数年、闘病生活を続けてこられたご信者さんが亡くなったと連絡が入り、臨終の御看経に。
51歳、がんばり屋さんでご主人、娘さんを大事に、ご両親はもちろん、まわりの方への気遣いを忘れない方でした。ご自宅で何度も一緒に御祈願をさせていただいて、また今度も大丈夫と思っていました。
今回は、家…
- 2015年1月8日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
不確かな未来に舵を切る
- カテゴリー:御題目口唱
不確かな未来に舵を切る
昨日から寒参詣がはじまりました。
手術を9日に控えた方のお助行を重ねていますが、ご本人もお参詣でたくさんのご信者方の応援をいただいています。
いまは佛立研究所。宗門の長期ビジョン構想が提出されて議論されています。
平成43年(2031)17年後の高祖750回御遠諱に向けた内容。
先日からNHK…
昨日から寒参詣がはじまりました。
手術を9日に控えた方のお助行を重ねていますが、ご本人もお参詣でたくさんのご信者方の応援をいただいています。
いまは佛立研究所。宗門の長期ビジョン構想が提出されて議論されています。
平成43年(2031)17年後の高祖750回御遠諱に向けた内容。
先日からNHK…
- 2015年1月7日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
初総講
- カテゴリー:御題目口唱
もはや災害レベルの雪です。
昨日は、豊岡日扇寺のご奉公でしたが断念せざるを得ませんでした。
雪の備えのされていない京都市内。事故や渋滞などが多かったようです。
それでも昨日は、遠く岩倉からご家族でお参詣くださったご信者さんがいらっしゃいました。
「こんな雪の日だからこそお参詣させていただかないと!と思…
昨日は、豊岡日扇寺のご奉公でしたが断念せざるを得ませんでした。
雪の備えのされていない京都市内。事故や渋滞などが多かったようです。
それでも昨日は、遠く岩倉からご家族でお参詣くださったご信者さんがいらっしゃいました。
「こんな雪の日だからこそお参詣させていただかないと!と思…
- 2015年1月3日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント