プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:551
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1433521
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ 丹波総廟参詣
- カテゴリー:菩薩スタイル
今日は、秋の丹波総廟参詣でした。
秋晴れのお墓参り。沢山のお参詣をいただいて、それぞれのお墓のご回向もみなでさせていただくことができました。妙福寺では、納骨堂に収められ三十七回忌をお迎えになる方はみなさん妙福寺の総廟に入っていただいています。今年は8霊の方がお入りになりました。ご親戚、有縁の方がお参詣されご回向の一座が奉修されました。
昔は丹波までは1時間半から2時間を見て移動していましたが、道路事情がよくなり、1時間もかからないくらいになりました。今日は渋滞もなくありがたかったです。
節目節目でご先祖に手を合わせる。
人間にとって必要な、欠かせないことですよね。こうしたところをないがしろにするところから少しずつ心や人生のバランスが崩れていく。崩れていることに気が付かない人もたくさんいますが、大切に心を込めてさせていただけることがありがたいことです。



秋晴れのお墓参り。沢山のお参詣をいただいて、それぞれのお墓のご回向もみなでさせていただくことができました。妙福寺では、納骨堂に収められ三十七回忌をお迎えになる方はみなさん妙福寺の総廟に入っていただいています。今年は8霊の方がお入りになりました。ご親戚、有縁の方がお参詣されご回向の一座が奉修されました。
昔は丹波までは1時間半から2時間を見て移動していましたが、道路事情がよくなり、1時間もかからないくらいになりました。今日は渋滞もなくありがたかったです。
節目節目でご先祖に手を合わせる。
人間にとって必要な、欠かせないことですよね。こうしたところをないがしろにするところから少しずつ心や人生のバランスが崩れていく。崩れていることに気が付かない人もたくさんいますが、大切に心を込めてさせていただけることがありがたいことです。



- 2015年9月23日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント