プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:480
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1433450
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ 寒参詣
- カテゴリー:御題目口唱
1月最後の日となりました。
すぎてしまえばあっという間の1月。中盤、調子を崩していましたがそんなこともいっていられません。
寒参詣ものこりわずかとなりました。1月6日から始まる寒参詣。昔は、お正月気分もぬけない時からなんでこんなにがんばらなあかんねぇんと思っていました。でも、今思うと浅はか。
初詣で柏で打って、お賽銭をなげて今年一年よろしくお願いします!っていうのも節目としては大事ですが、それ以降、そのために自分がどう努力精進するかが本当に大事なところ。
調子がいいときも悪いときもあるし、時間の調整もしないといけない。それでもブレずに御参詣できた、精一杯御題目お唱えすることができたのであれば、それはぶれない自分を鍛えることができたと思えます。
そう思うと、コンビニエンスなお願い、祈願、祈祷とかじゃなく、毎日朝早くから御参詣し、御題目を唱え、御法門を聴聞することを続ける、そういう発心する、決心して動ける機会、期間が一年の初めにあるってありがたいなとつくづく感じます。
というわけで寺報を仕上げます!
- 2014年1月31日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント