プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:670
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1433640
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ 広島へ
- カテゴリー:菩薩スタイル
今日から一泊二日で、岡山で開催される第5回青少年の一座にお参詣させていただきます。
夕方のプログラムの前に、広島平和記念公園に向かい、佛立チャレンジで呼びかけて作ってきた折り鶴を寄贈させていただきます。
京都布教区からは、37名の参加。半数が小学生以下ということですが、みんな元気に出発しました。
今回は、5月に開催したてらこや祭りで実行委員長を務めてくれた誕生寺の淳人くんと妙福寺のななちゃんも参加してくれていて、これまでの佛立チャレンジ集大成となります。
今日は、戦争で亡くなった方のことを思って御題目をお唱えし、平和を祈って折ってきた折り鶴。みんなのお唱えした祈りの想いを折り鶴という形でお届けしたいと思います。総計8017羽。
5分を目安に一羽の折り鶴を折るという取り組みでしたが京都布教区だけでなく、第一支庁管内寺院や折り鶴の活動を耳にしてくださった遠方のご信者方からもたくさんの折り鶴を届けていただきました。
オブジェには約3千5百羽の折り鶴、その他の折り鶴は千羽鶴にして寄贈させていただきます。
みんなの想いなので測ることはできないですが、単純計算で約688時間、133万遍の御題目になるということです。子供たちも子供たちなりに取り組んでくれました。
今日はあらためて平和記念公園で、慰霊と平和祈願のお看経させていただきます。資料館なども見学して戦争について、命について、学び、感じられるようにしたいと思います。
折り鶴のプロジェクトにご協力くださったみなさんに心からお礼申し上げます。ありがとうございました。あっ、いま岡山を超えました。あとで戻てきまぁす。

夕方のプログラムの前に、広島平和記念公園に向かい、佛立チャレンジで呼びかけて作ってきた折り鶴を寄贈させていただきます。
京都布教区からは、37名の参加。半数が小学生以下ということですが、みんな元気に出発しました。
今回は、5月に開催したてらこや祭りで実行委員長を務めてくれた誕生寺の淳人くんと妙福寺のななちゃんも参加してくれていて、これまでの佛立チャレンジ集大成となります。
今日は、戦争で亡くなった方のことを思って御題目をお唱えし、平和を祈って折ってきた折り鶴。みんなのお唱えした祈りの想いを折り鶴という形でお届けしたいと思います。総計8017羽。
5分を目安に一羽の折り鶴を折るという取り組みでしたが京都布教区だけでなく、第一支庁管内寺院や折り鶴の活動を耳にしてくださった遠方のご信者方からもたくさんの折り鶴を届けていただきました。
オブジェには約3千5百羽の折り鶴、その他の折り鶴は千羽鶴にして寄贈させていただきます。
みんなの想いなので測ることはできないですが、単純計算で約688時間、133万遍の御題目になるということです。子供たちも子供たちなりに取り組んでくれました。
今日はあらためて平和記念公園で、慰霊と平和祈願のお看経させていただきます。資料館なども見学して戦争について、命について、学び、感じられるようにしたいと思います。
折り鶴のプロジェクトにご協力くださったみなさんに心からお礼申し上げます。ありがとうございました。あっ、いま岡山を超えました。あとで戻てきまぁす。

- 2015年8月22日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント