プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1356
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1434326
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ 平和国家で押し切ることが真の武士道
- カテゴリー:御題目口唱
69年前の8月15日、日本はポツダム宣言を受諾し終戦を迎える。
遠い祖国の悲報にブラジル日系人社会は動揺し、勝ち組と負け組の抗争が激しさを増す。
この渦中にいたひとりの僧侶の手紙が発見されました。
三島由紀夫氏の自刃に際してお弟子にあてられたお手紙。仏教的な視点で国家、自衛隊、憲法に触れている文章は貴重です。
今晩のNHK BS1スペシャル「遠い祖国~ブラジル日系人抗争の真実~」とあわせてご覧ください。
http://www.hbsmuseum.jp/exhibition/index.php?c=exhibition_view&pk=1408083606
- 2014年8月15日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント