プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:634
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1433604
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ 春
- カテゴリー:菩薩スタイル
寒暖の差が激しい日が続きます。
高瀬川沿いの桜の蕾が今にもほころびそうになっていました。
先週は卒業式がたくさん行われたんですね。卒業、進学のお知らせも続々といただきうれしいかぎりです。
昨日は京都佛立ミュージアムではメンタルヘルス講座が開催されていました。ご奉公の都合で参加できませんでしたがなんとしても受講したかった講座。「パニック障害と精神疾患と児童虐待」受講された方は少なかったそうですが、充実した講座だったと教えていただきました。
この内容はまた後日ウェブにアップされますのでぜひご覧いただきたいと思います。
21日はお彼岸の法要とクラシックライブ。4月8日は今年はじめての門祖会。そして5月5日、6日は第一支庁で開催する青少年の一座。
春はいろいろ目白押しです。みなさんの力をお貸しくださいー
今日も充実した一日でありますように。
以前、京都佛立ミュージアムで開催した「宮沢賢治と法華経展〜雨にも負けずとデクノボー〜」で上映していた映像物語や記念演奏会の映像。
賢治さんの弟 清六さんのお孫さんにあたる宮澤和樹さま、ご家族の講演と演奏会。ミュージアムならではの本当に貴重な機会でした。なんか夢のような時でした。
賢治さんの物語は、文章編集、挿絵、ナレーションすべて館長はじめボランティアスタッフのみんなで手作りで制作しました。宮沢賢治さんを題材にした小説が注目を集める中、過去の映像を見直して改めて、より多くの方にみていただきたいと思いました。
宮沢賢治の世界『氷河鼠の毛皮』
宮沢賢治の世界『虔十公演林』
宮沢賢治の世界『ひかりの素足』
宮沢賢治の世界『よだかの星』
宮沢賢治の世界『注文の多い料理店』
賢治のヴァイオリン音楽会
賢治のヴァイオリン音楽会 NEWS
テラコヤスコラvol.10 宮沢賢治×仏教 ゲスト講師:宮澤和樹氏





高瀬川沿いの桜の蕾が今にもほころびそうになっていました。
先週は卒業式がたくさん行われたんですね。卒業、進学のお知らせも続々といただきうれしいかぎりです。
昨日は京都佛立ミュージアムではメンタルヘルス講座が開催されていました。ご奉公の都合で参加できませんでしたがなんとしても受講したかった講座。「パニック障害と精神疾患と児童虐待」受講された方は少なかったそうですが、充実した講座だったと教えていただきました。
この内容はまた後日ウェブにアップされますのでぜひご覧いただきたいと思います。
21日はお彼岸の法要とクラシックライブ。4月8日は今年はじめての門祖会。そして5月5日、6日は第一支庁で開催する青少年の一座。
春はいろいろ目白押しです。みなさんの力をお貸しくださいー
今日も充実した一日でありますように。
以前、京都佛立ミュージアムで開催した「宮沢賢治と法華経展〜雨にも負けずとデクノボー〜」で上映していた映像物語や記念演奏会の映像。
賢治さんの弟 清六さんのお孫さんにあたる宮澤和樹さま、ご家族の講演と演奏会。ミュージアムならではの本当に貴重な機会でした。なんか夢のような時でした。
賢治さんの物語は、文章編集、挿絵、ナレーションすべて館長はじめボランティアスタッフのみんなで手作りで制作しました。宮沢賢治さんを題材にした小説が注目を集める中、過去の映像を見直して改めて、より多くの方にみていただきたいと思いました。
宮沢賢治の世界『氷河鼠の毛皮』
宮沢賢治の世界『虔十公演林』
宮沢賢治の世界『ひかりの素足』
宮沢賢治の世界『よだかの星』
宮沢賢治の世界『注文の多い料理店』
賢治のヴァイオリン音楽会
賢治のヴァイオリン音楽会 NEWS
テラコヤスコラvol.10 宮沢賢治×仏教 ゲスト講師:宮澤和樹氏





- 2018年3月18日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント