プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:196
- 昨日のアクセス:1637
- 総アクセス数:1434803
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ ライフサイクルにお寺入ってますか?
- カテゴリー:菩薩スタイル
みなさんのライフサイクルにお寺入ってますか?
今年も妙福寺では夏期土用参詣が20日から始まります。
仏教の修行である御題目口唱・御法門聴聞で功徳を積んで厳しい夏を乗り越え1年の後半に挑みましょう。
夏期参詣は、良くない流れ断ち切る、流れを変える絶好の機会です。時間が取れない、早朝はつらいというところもありますが、工夫して口唱・ご法門聴聞に取り組めば、悪縁を断ち切り、良縁を引き寄せる動きに変わっていきます。お参詣で流れを切り替える、リセットできるのは佛立信者の強みです。
自分のライフサイクルにお寺を入れて、いい流れを作ってみてはいかがでしょうか。
家族はもちろん、知人やお友達などしていただくことができます。みなさんでお参詣ください。
7月20日(木)~31日(月)
午前6時~8時頃迄 法要
午前7時 体験談・御法門
7月23日(日)午前7時20分頃~ 妙福寺朝市
夏期参詣では毎日体験談をご披露していただきます。下記のように担当いただきます。よろしくお願いいたします。


今年も妙福寺では夏期土用参詣が20日から始まります。
仏教の修行である御題目口唱・御法門聴聞で功徳を積んで厳しい夏を乗り越え1年の後半に挑みましょう。
夏期参詣は、良くない流れ断ち切る、流れを変える絶好の機会です。時間が取れない、早朝はつらいというところもありますが、工夫して口唱・ご法門聴聞に取り組めば、悪縁を断ち切り、良縁を引き寄せる動きに変わっていきます。お参詣で流れを切り替える、リセットできるのは佛立信者の強みです。
自分のライフサイクルにお寺を入れて、いい流れを作ってみてはいかがでしょうか。
家族はもちろん、知人やお友達などしていただくことができます。みなさんでお参詣ください。
7月20日(木)~31日(月)
午前6時~8時頃迄 法要
午前7時 体験談・御法門
7月23日(日)午前7時20分頃~ 妙福寺朝市
夏期参詣では毎日体験談をご披露していただきます。下記のように担当いただきます。よろしくお願いいたします。


- 2017年7月5日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント