プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1415
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1434385
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ 妙福寺朝市を開催します!
- カテゴリー:菩薩スタイル
妙福寺では、7月9日から20日までの12日間、夏期土用参詣をさせていただきます。夏期参詣は、良くない流れ断ち切る、流れを変える絶好の機会です。時間が取れない、つらいと思うところを工夫して御題目口唱、ご法門聴聞に取り組めば、悪縁を断ち切り、良縁を引き寄せる動きに変わっていきます。嫌なこと、良くないことが続く時にお参詣で切り替える、リセットできるのは佛立信者の強みです。家族はもちろん、お教化・下種結縁をされている方にもお参詣をお勧めして共に励ませていただきましょう。
そんな夏期参詣2日目の日曜日、7月10日(日)夏期参詣ご法門終了後、境内で野菜の朝市を開催します!
お野菜を出品してくださるのは、社会人のための農業学校『スモール・ファ―マーズ・カレッジ』(宇治市槙島)の卒業生さん。有機栽培で育てた新鮮な夏のお野菜を販売してくださいます。生産者のみなさんは以下の通りです。京都、大阪、奈良と広範囲ですがみなさん手間暇をかけ丁寧に育ててこられた方々ばかり。
生産者(生産地):
村田至規(奈良県天理市)
末武洋(奈良県天理市)
安藤(田辺市)
岩元明美(田辺市)
森本周佑(精華町)
原田(精華町)
竹村直人(東大阪市)
ナス・きゅうり・トマト・ズッキーニ・万願寺とうがらしなど約11品目と盛りだくさん。ご近所のみなさんもお気軽にお越しください!朝一番から御題目口唱・ご法門聴聞!朝市と、心も体もスッキリ!
◎妙福寺朝市 7時半~11時頃迄

- 2016年7月2日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント