プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1165
- 昨日のアクセス:2257
- 総アクセス数:1434135
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
フィリピンへ
- カテゴリー:御題目口唱
今日は晴天、すばらしい結婚式日和となりました。ありがたい限りです。
私は明日から12月2日まで急遽、フィリピンの支援活動に行かせていただくことになりました。
フィリピンは、東京遠妙寺の黒柳さんという方が中心にご弘通され、いまでは現地のご信者もたくさんいらっしゃります。今ではフィリピン人の御講師(僧侶)も…
私は明日から12月2日まで急遽、フィリピンの支援活動に行かせていただくことになりました。
フィリピンは、東京遠妙寺の黒柳さんという方が中心にご弘通され、いまでは現地のご信者もたくさんいらっしゃります。今ではフィリピン人の御講師(僧侶)も…
- 2013年11月24日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
秋
- カテゴリー:御題目口唱
御助行の帰り、木幡池の横を通り秋を実感。紅葉真っ盛りの京都です。
明日は、妹の結婚式。お寺で式を挙げ、場所を移して披露宴。お寺での結婚式、ご信者方に御協力いただいて準備が進めれています。人生の節目をどこで迎えるか、その意味や意義をしっかりと持っているのと、そうでないのと、今後の生き方に関わってくると…
明日は、妹の結婚式。お寺で式を挙げ、場所を移して披露宴。お寺での結婚式、ご信者方に御協力いただいて準備が進めれています。人生の節目をどこで迎えるか、その意味や意義をしっかりと持っているのと、そうでないのと、今後の生き方に関わってくると…
- 2013年11月23日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
撮影
- カテゴリー:御題目口唱
今日は、朝9時半から御講有上人にお出ましいただき、年頭のことばの撮影をさせていただきました。
一足お先に猊下の年頭のお言葉を拝聴し、引き締まる思いがしました。
猊下にもご協力いただき、快く撮影をさせていただきました。本当にありがたいです。
我らが亀村主任、前中くんも丁寧に撮影をしてくれました。
昨日のミ…
一足お先に猊下の年頭のお言葉を拝聴し、引き締まる思いがしました。
猊下にもご協力いただき、快く撮影をさせていただきました。本当にありがたいです。
我らが亀村主任、前中くんも丁寧に撮影をしてくれました。
昨日のミ…
- 2013年11月21日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
電車
- カテゴリー:御題目口唱
今日はミュージアムの運営会議、めずらしく電車で行こうと思ったら、人身事故で遅れると。
どんな事故かわかりませんが、急行の運行が流れるくらいの事故。
気分が重くなる。
とにかく、南無妙法蓮華経
どんな事故かわかりませんが、急行の運行が流れるくらいの事故。
気分が重くなる。
とにかく、南無妙法蓮華経
- 2013年11月20日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
ベテラン
- カテゴリー:御題目口唱
久々にお助行で、もうかえれ~、と言われたなぁ。心をどうにかするのがご信心、でもこじれた感情と言うのはなかなかどうにもなんななりにくいものです。
老若男女に関わらず心を磨く修行が大事ですね。
帰ってきて、テレビをつけたらベテランの西川よしお、のりお師匠の漫才がやってました。
ものすごい安定感の面白さがあ…
老若男女に関わらず心を磨く修行が大事ですね。
帰ってきて、テレビをつけたらベテランの西川よしお、のりお師匠の漫才がやってました。
ものすごい安定感の面白さがあ…
- 2013年11月17日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
点描アート!
- カテゴリー:御題目口唱
前回、お願いしたら快く引き受けて下さった点描アーティストのHaveFanこと谷さん、こんな素敵なプレートを作ってくださりました。
ありがとうございます。太陽に蓮!打ち合わせしたわけじゃないですがお祖師さまのお名前にちなんだ太陽と蓮
素敵すぎる!
ミュージアムのカウンターに飾らせていただきます。
ほんもんさん…
ありがとうございます。太陽に蓮!打ち合わせしたわけじゃないですがお祖師さまのお名前にちなんだ太陽と蓮
素敵すぎる!
ミュージアムのカウンターに飾らせていただきます。
ほんもんさん…
- 2013年11月16日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
今日は第2回ほんもんさんアート市です。
- カテゴリー:御題目口唱
おはようございます。ミュージアムスタッフの現薫です。
今朝も寒い京都ですが、北野界隈は熱い手作り市「ほんもんさんアート市」が開催されます。
今回は、約20店舗の出展されます。こじんまりとしていますが、だからこそ作品や出展者の方と交流をしながらお買い物を楽しむことができます。
前回に引き続き、点描アート作…
今朝も寒い京都ですが、北野界隈は熱い手作り市「ほんもんさんアート市」が開催されます。
今回は、約20店舗の出展されます。こじんまりとしていますが、だからこそ作品や出展者の方と交流をしながらお買い物を楽しむことができます。
前回に引き続き、点描アート作…
- 2013年11月16日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
役割分担
- カテゴリー:御題目口唱
今日は家内がチャイルドファミリーコンサルタントの授業を受けているので僕が子供達を外に連れ出し、勉強に集中してもらうことにしました。
我が子ながらなかなか手強い。これでもあと1人は祖父母にお任せ。
あと1時間半、銭湯に行って時間を稼ぎます。
我が子ながらなかなか手強い。これでもあと1人は祖父母にお任せ。
あと1時間半、銭湯に行って時間を稼ぎます。
- 2013年11月13日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
本門佛立宗ブラジル教区活動報告映像
- カテゴリー:御題目口唱
スリランカでの記念大法要が盛大に勤まり、いま参詣のみなさんはシンガポールで御奉公されているということ。同時にフィリピンでの台風の大災害。どんな意味があるのか。世界各地で御題目が唱えられ、本当の幸せへとつながることを祈るばかりです。今日は、本庁ではありませんが広報局の御奉公(宿題)を自坊で。海外の活…
- 2013年11月11日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント