プロフィール
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
最新のトラックバック
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:293543
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
▼ ♯11 長松清風の書の特徴 書家・デザイナー 佐々木まなび
- カテゴリー:動画
♯11 長松清風の書の特徴 書家・デザイナー 佐々木まなび
開導をゆく♯11 長松清風の書の特徴 書家・デザイナー 佐々木まなび
幕末維新の仏教改革者・長松清風の書を書評いただくため、京都・宥清寺の一室をお借りして書を一堂に並べました。書家である佐々木まなびさんも、滅多にない機会とじっくり観覧してくださいました。
【書家・デザイナー 佐々木まなび】
書家。石川九楊氏に師事。書家でありながらデザイナーとしても美術館や劇場ポスター、装丁など多くの作品を手掛ける。「表具」の対義語として「裏具」という名のブランドを立ち上げ、オリジナルの唐紙を手掛けるなど、裏京都の魅力をデザインで表現している。
- 2017年2月13日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント
コメントはありません。