プロフィール
小野山淳鷲
カレンダー
検索
最近のエントリー
タグ
カテゴリー
アーカイブ
最新のトラックバック
トラックバックはありません。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:4582
- 総アクセス数:549180
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
感謝
- カテゴリー:御題目口唱
朝、琴平。
午前、丸亀。
午後、高松。
ただ今、
高松で来週の日曜日、
7月20日の打合せ&準備中。
20日は
高松妙泉寺で
夏恒例の開導会。
今回は、
これからのお寺のあり方をふまえ、
新たな第一歩を企画中。
がんばりましょー
みなさん、
ご協力いただき、
ありがとうございますー
午前、丸亀。
午後、高松。
ただ今、
高松で来週の日曜日、
7月20日の打合せ&準備中。
20日は
高松妙泉寺で
夏恒例の開導会。
今回は、
これからのお寺のあり方をふまえ、
新たな第一歩を企画中。
がんばりましょー
みなさん、
ご協力いただき、
ありがとうございますー
- 2014年7月12日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
そろそろ
- カテゴリー:御題目口唱
昨日から今日にかけて
2日間。
決算承認等を審議する
宗会が開催され、無事終了。
さらに
その結果を受け、
責任役員会が開かれ、
こちらも無事に終了。
残務やその他諸案件を処理中。
もうそろそろかなぁー。
この後、
ミュージアムの
企画に関する
ミーティングもあるし、、、
待ってもらってるし。。。
そろそろかなぁ…
2日間。
決算承認等を審議する
宗会が開催され、無事終了。
さらに
その結果を受け、
責任役員会が開かれ、
こちらも無事に終了。
残務やその他諸案件を処理中。
もうそろそろかなぁー。
この後、
ミュージアムの
企画に関する
ミーティングもあるし、、、
待ってもらってるし。。。
そろそろかなぁ…
- 2014年7月10日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
そうなる
- カテゴリー:御題目口唱
開催国、サッカー王国、
ブラジルの
歴史的大敗。
まぁ、
負ければいろいろ言われる。
それも期待の裏返しだし、宿命。
64年前の
リベンジもならず。
なんていうけれど、
あれがなければ
「王国」もなかったし、
ペレも生まれなかった。
ここから
どう這い上がってくるか。
ブラジルやサッカーに限らず、
ある意味での屈辱…
ブラジルの
歴史的大敗。
まぁ、
負ければいろいろ言われる。
それも期待の裏返しだし、宿命。
64年前の
リベンジもならず。
なんていうけれど、
あれがなければ
「王国」もなかったし、
ペレも生まれなかった。
ここから
どう這い上がってくるか。
ブラジルやサッカーに限らず、
ある意味での屈辱…
- 2014年7月9日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
ホーム
- カテゴリー:御題目口唱
岡山駅。
在来線のホーム、
いつもより
圧倒的に人が多い。
そういう時間だから?
それとも
何かあるの???
超大型の台風が
ゆっくりと
近づいています。
みなさま、
お気をつけください。
在来線のホーム、
いつもより
圧倒的に人が多い。
そういう時間だから?
それとも
何かあるの???
超大型の台風が
ゆっくりと
近づいています。
みなさま、
お気をつけください。
- 2014年7月9日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
モクモクしてるし
- カテゴリー:御題目口唱
そう言えば、
今日は七夕ですね。
織姫と彦星。
一年に一度って、、、
あらためてすごいなぁと思います。
でも、
残念ですが、
京都では会えないと思います。
まだ、
空全体が
モクモクしてますから。
今日は七夕ですね。
織姫と彦星。
一年に一度って、、、
あらためてすごいなぁと思います。
でも、
残念ですが、
京都では会えないと思います。
まだ、
空全体が
モクモクしてますから。
- 2014年7月7日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
願わくは
- カテゴリー:御題目口唱
今日から
7月の京都シリーズ。
分厚い雲に
覆われています。
この空の下で、
今シリーズも
あれこれ
いろいろな議題について
審議討議がなされます。
願わくは
世の中を覆う閉塞感を
打破するような結論が
導き出されますように。
7月の京都シリーズ。
分厚い雲に
覆われています。
この空の下で、
今シリーズも
あれこれ
いろいろな議題について
審議討議がなされます。
願わくは
世の中を覆う閉塞感を
打破するような結論が
導き出されますように。
- 2014年7月7日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
ありがたい
- カテゴリー:御題目口唱
7月20日は高松妙泉寺の開導会。
これまでとは違った内容で計画し、
鋭意準備を進めている。
今後のご奉公を進める上で、
あるいは未来から振り返ったとき、
とても重要な一日になることは
間違いない。
その開導会のチラシができ、
今日の午前中、
近隣の皆様へ
配布させていただくことができた。
一人でも二人でも、
冷や…
これまでとは違った内容で計画し、
鋭意準備を進めている。
今後のご奉公を進める上で、
あるいは未来から振り返ったとき、
とても重要な一日になることは
間違いない。
その開導会のチラシができ、
今日の午前中、
近隣の皆様へ
配布させていただくことができた。
一人でも二人でも、
冷や…
- 2014年7月6日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
雑感
- カテゴリー:御題目口唱
京都でのご奉公。久しぶりだった気がする。
2週間もあいてたから。
驚く人もあるかもしれないけれど、
こうした感覚は、
本当に感覚的なもので、
主観的なことだから、
ある意味で仕方ない。笑
次回は
週明け、
つまり
明後日からだから、
この感覚も
ご理解いただけるかな。
そんな
久しぶりな京都での会議。
あるいは、
…
2週間もあいてたから。
驚く人もあるかもしれないけれど、
こうした感覚は、
本当に感覚的なもので、
主観的なことだから、
ある意味で仕方ない。笑
次回は
週明け、
つまり
明後日からだから、
この感覚も
ご理解いただけるかな。
そんな
久しぶりな京都での会議。
あるいは、
…
- 2014年7月5日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
最新のコメント
コメントはありません。