プロフィール

松本 現薫

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:760
  • 総アクセス数:1009080

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

ようやく

  • カテゴリー:菩薩スタイル
ようやくお寺でのご奉公に戻ってきました。昨日は、本山のご信者・お役中のみなさんをご招待し京都佛立ミュージアム『幕末維新の仏教改革者 長松清風展』の説明会を開催しました。

いつも本山宥清寺はもちろん、今回の展示ではご信者方が所蔵されている日扇聖人のご遺品、ご遺墨をお借りして展示させていただいています。

ですから、こうして展示のご報告をさせていただけることはとても意味があり、感謝感激です。

本山・白石執事長はじめ、事務局お役中の方々がお越しくださいました。

長松館長が、挨拶から説明まで丁寧され、みなさん見入り、聞き入っておられました。私も恥ずかしながら改めて説明を聞いて感激していました。これからは、もっと多くの方に足を運んでいだけるように広報していきたいと思います。

宗派の祖の展示というだけでなく、幕末の歴史、京都古地図も大きく展示していますから自分の住まいを探したくなります。長松清風・日扇聖人の文化人としての一面も知っていただけるように日扇聖人がご自身でご購入になった住吉派の手により約400年前に製作された『源氏物語』の絵巻屏風、初代清水六兵衞氏の茶碗、水注。高橋道八作の手炙猫。

そして何より、日扇聖人の才能を仏教の再興、流布に情熱を感じることができる書やご遺品の数々。

ぜひ、多くの方にご覧いただきたいと思います。

今朝は、亀岡宥信寺さまで京都布教区参与の一人としてお助行に伺いました。戻って、御講。

ありがたい一日でした。

明日は、御祖師様の祥月御命日。ブラジルHBSからリオオリンピック、パラリンピック選手村で活躍された高崎御導師、鈴木英信師、吉川淳省師、ビエイラ行運師がお参詣くださいます。

ぜひお参詣ください(^人^)














みんなからのコメント (ログインが必要です)

トラックバック (ログインが必要です)











​​